豆知識

清活畳ってなに? 日本古来の床材である「畳」と「清活畳」のメリットを知ろう!

 

 

  

「清活畳」というものを聞いたことがありますか? 畳は本来日本の気候に適した床材ですが、その畳に竹炭を付加することで、

さまざまな機能をアップしたものが清活畳です。

このコラムでは、天然素材を使用した畳本来の良さを整理しつつ、さらにその上をいく機能を持つ清活畳のメリットについて、わかりやすく解説していきましょう。

そもそも畳ってどんなもの?

近年は洋風の住宅が増えたことで床もフローリングで仕上げられることが多く、残念ながら畳の需要は減ってきています。

しかし、畳は高温多湿な日本の気候にジャストフィットした床材です。そこでこの項目では、まず畳そのものについての知識を整理していきましょう。

畳は純日本製の床材!

日本に古くからあるもののほとんどは、中国から伝来したものが多いですが、畳は日本で生まれ、日本で発達した純粋なメイドインジャパン製品です。

畳は、日本最古の歴史書である「古事記」(西暦712年編纂終了)にも記載されているので、1300年も前には既に存在していたことが分かっています。

時代で言うと飛鳥時代、または奈良時代です。

平安時代には現在の畳に近い形が完成され、貴族や富裕層の間で寝具として使用されるようになりました。

当時はへりの部分の色や柄で身分の違いが表されることがあり、ステイタスのひとつでもあったようです。

畳が富裕層のものであった歴史は江戸時代初期まで続きますが、江戸時代中期頃になると庶民にも使われるようになりました。

畳の構造を知ろう

古来の畳は稲わらを圧縮して作った「畳床(たたみどこ)」、イ草という植物が使われている「畳表(たたみおもて)」、

ふちを構成する「畳縁(たたみべり)」から成り立っています。

古来の天然素材のみで作られた畳は、高い調湿効果などのメリットを多く持っていましたが、近年は軽さや製造しやすさ、

コスト的メリットを得るために畳床に木材チップや発泡スチロールが使われているものが多くなっています。

畳のメリットを知ろう

天然素材で作られた畳には多くのメリットがありますので、以下に列挙していきましょう。

  • 高い調湿機能があるので、夏の不快な湿気を吸収してくれたり、冬には水分を吐き出して室内の乾燥を防ぐ効果があります。
  • 遮音機能が高いので、歩く時の音や物を落とした際の衝撃音を柔らかく吸収してくれます。
  • 断熱効果が高いので、夏は涼しく、冬は暖かく過ごすことができます。
  • イ草には独特の香りがあって、住んでいる人をリラックスさせる効果があります。

清活畳について知ろう!

畳の構造やメリットを理解していただいたところで、いよいよ清活畳について解説していきましょう。

清活畳は普通の畳と何が違う?

清活畳は、通常の畳の中に竹炭を8畳間でドラム缶一本分の量入れて作られています。竹炭には多くの健康効果がありますから、

清活畳は通常の畳よりも高い機能を持っていると言えばわかりやすいでしょう。

「炭」と言えば備長炭を思い浮かべる人も多いでしょう。備長炭は人体にとってマイナスの影響を及ぼす化学物質などを吸着してくれることで知られています。

しかし実は竹炭の化学物質を吸着する能力は備長炭の約10倍とも言われているのです。

清活畳のメリットを知ろう!

清活畳には非常に多くのメリットがありますので、以下に分かりやすく書き出しましょう。

ちなみにここで書きだすメリットは前の項目の畳のメリットに上乗せされたものです。

  • 清活畳を敷いている部屋の温度を人間の生活に適したように調整してくれ、ダニやカビ、細菌などの発生や繁殖を抑えてくれます。
  • 脱臭効果があるので快適に過ごすことができます。
  • 保湿効果、断熱効果が高いので、夏は涼しく、冬は暖かく過ごすことができますし、冷暖房費の節約にもなります。
  • マイナスイオンを発生してくれるので、森林浴をしているような心地よさがあり、快適な眠りにも貢献します。
  • また、マイナスイオンは自然治癒力を高めるので、免疫機能や新陳代謝を促して健康に過ごすことを後押ししてくれます。
  • 竹炭が室内の化学物質を吸収し、分解して無害化してくれるのでシックハウス症候群のリスクを低下できます。
  • まとめ

    日本古来の床材である畳の歴史やメリットと、それを上回る利きます。点を持つ清活畳について、分かりやすくまとめました。

有限会社イケダホームは、広島県福山市にある住宅建築を専門とする会社です。当社はこのコラムで紹介した清活畳を、住宅に取り入れています。

清活畳は健康効果だけでなく、リラックス効果やストレス解消効果もありますから、まさに現代人に適した床材と言えます。

イケダホームは、「住むほどに健康になる家」というコンセプトを大切にしています。お客様の健康で快適な暮らしのために、

清活畳だけでなく、丈夫で長持ちする「音響熟成木材」を使用したり、壁には「幻の漆喰」という自然素材のみを用いたりしています。

「お金をかけて長く住む家を建てるのであれば、できるだけ快適で健康的なものにしたい!」とお考えの方は、まずはイケダホームにご相談ください。

音響熟成木材って何? メリットを徹底的に解説!

 

「音響熟成木材」という素材を聞いたことがありますか? 木材にとって「乾燥」は非常に重要な工程です。

その乾燥の工程でクラシック音楽を聞かせながら、常温で熟成乾燥させた木材は音響熟成木材と呼ばれており、たくさんのメリットを持っています。

このコラムでは音響熟成木材について、分かりやすく解説していきますので、ぜひ最後まで読んでください。

そもそも木材の乾燥ってなぜ重要なの?

ここではまず木材を乾燥させることの重要性について解説していきます。

なぜ乾燥が重要?

天然の樹木は水分を多く含んでいます。住宅にしばしば使用されるヒノキやスギは、

天然の状態なら木材そのものの重量の1.5倍もの水分を含んでいるというデータもあります。

もし、乾燥させずにそのまま建築材料として使用すると、建物になってから乾燥が始まりますが、

木材は乾燥の工程で縮んだり変形したりする特性を持っているのです。

そのため、数本ある柱がそれぞれ違う寸法に縮もうとしたり、別の方向に曲がったりしたら建物として成り立たなくなってしまいます。

これを考慮して、建築材は使用する前に含水率20%程度まで乾燥させておくことが重要と言われています。

従来の乾燥の方法について

木材を乾燥させる方法としては、天然乾燥と人工乾燥があります。

古来は技術の面から人工的に乾燥させることが難しかったため、天然乾燥が行われていました。

天然乾燥は時間がかかりますが、切り倒した木に枝葉を付けたまま一定期間放置する葉枯らし乾燥と言われる方法は、

虫がつきにくくなるなどのメリットもありました。しかし、乾燥の途中で割れたり変形してしまったりすることもあり、ロスが多いというデメリットがあります。

近年は生産効率などの面から時間がかかることを避け、人工乾燥機を使って温度湿度をコントロールした状態で乾燥させている木材がほとんどです。

人工乾燥は時間的には早く、ロスも少ないメリットがありますが、木材の油分が必要以上に失われることで細胞が破壊されてしまい、

強度が低下するというデメリットも抱えています。

音響熟成木材ってどんなもの?

ここでは音響熟成がどんなものかということや、音響熟成した木材がどんなメリットを持っているかを説明します。

音響熟成ってなにをするの?

音響熟成木材は常温熟成庫という部屋の中で、クラシック音楽を掛けた状態でじっくりと時間をかけて乾燥を行います。

「じっくり」とはいっても、クラシック音楽の波動によって天然乾燥よりは早く乾燥状態を作ることができます。

音響熟成するとなぜ良い木材ができるの?

人工乾燥では木材の油分などが失われて強度が低下してしまいます。これはいわゆる木材が「死んだ状態」と言っても良いでしょう。

クラシック音楽の波動を当てながらじっくり常温で乾燥させた木材は、木材の中に油分やエキスが残って水分だけを取り除きます。

この状態なら細胞が壊れていないので、「生きたまま」の状態で建材として使用することができます。

奈良にある世界文化遺産・法隆寺は西暦607年に建てられましたが、使用されたヒノキの多くは1400年たった現在も「生きている」状態なのだそうです。

これは状態さえ良ければ木材が非常に長い期間持ちこたえられるということを証明している例と言えるでしょう。

音響熟成した木材のメリットは何ですか?

ここで音響熟成された木材のメリットを具体的に紹介しましょう。

  • 木材の油分が残っていることで外観の美しさがあり、防菌作用も期待できます。
  • 高い保湿性があり、冬などの乾燥時には水分を放出してくれます。そのため風邪やインフルエンザなどの予防効果があります。
  • 音響熟成すると調湿性能がアップし、防カビや結露の防止に役立つので、木材としての強度が上がります。
  • 保湿性があることで、人肌に近い体感温度があり、年間を通して素足で心ちいい。
  • まとめ

    建築に使用する木材を乾燥させることの重要性やその方法、音響熟成した木材のメリットなどについてまとめてきました。

    有限会社イケダホームは広島県福山市にある住宅建築を専門とする「お施主様と地球環境の健康を考えた家づくりをする会社」で、
  • 音響熟成木材を積極的に住宅に取り入れる事によって、音響熟成木材は細胞が破壊されていないので、
  • 木材が本来持っている有効なエキスや油分があり、防菌作用、保水作用、保湿作用などが高いことから快適な暮らしを生み出してくれます。
  • また、見た目も美しいので、住んでいる人にとってメリットが多い木材です。

音響熟成木材を使ったフローリングは、緩やかな凹凸(うずくり加工)を施していることで、足の裏を適度に刺激してくれます。

人間の足の裏には多くのツボがありますから、肩コリや頭痛、腰痛を解消するなどの健康効果も期待できます。

イケダホームは、「住むほどに健康になる家」というコンセプトで、このコラムで説明した音響熟成木材だけでなく、幻の漆喰を用いた壁や、

自然素材の畳を数多く取り入れています。

せっかく「家を建てるなら快適で健康的なものにしたい!」とお考えの方は、ぜひイケダホームにご相談ください。

漆喰は伝統と魅力あふれる素材! 塗り壁の良さを知ろう

 

住宅や建築に興味がある人なら「漆喰(しっくい)」を使った塗り壁が、人間の体や環境に良いということは、

「何となく聞いたことがある」という方が多いと思います。しかし、実際に漆喰がどんなもので、

どんなメリットがあるのか明確には知らないというケースもあるでしょう。

そこでこのコラムでは、漆喰がどんなもので、具体的にどのようなメリットがあるのかなどをわかりやすく解説していきます。

そもそも塗り壁ってどんなもの?

この項目では漆喰を解説する前に、日本古来の伝統的技法でもある塗り壁のことを知っていただきましょう。

塗り壁ってなに?

基本的に、海草を含む植物、土、水などの天然素材を用いており、ヒトや地球にやさしい壁です。

内装のイメージが強いですが、外装としても使用されています。

現在の日本の住宅の内壁は壁の下地に壁紙やビニールクロスを貼り付けているものが多く、

化学物質が多用されていることからアレルギー反応、シックハウス症候群なども見られます。

天然素材のみを使用する塗り壁なら、アレルギーのもとになりにくいですし、解体時にもゴミとして

地球に負荷をかけないなどの点から、近年になって大きく見直されています。

伝統的な塗り壁ってどんな技法?

伝統的な塗り壁は、竹を格子状に組む竹木舞下地(たけこまいしたじ)の上に、藁(わら)を練り込んだ土を盛り、

さらに下地調整をして漆喰などの仕上げ材を塗るというもので、非常に多くの手間と時間を必要とします。

ただし壁全体に調湿作用があるので、四季や寒暖差がある日本にはとても適した工法です。

現在は石膏ボードの上に漆喰を塗るケースもあります。漆喰独特の風合いの良さを味わいつつ、

表面材として調湿機能を得られるメリットがあり、比較的スピーディに施工ができる点からも利用頻度が増えています。

塗り壁の仕上げ材にはどんなものがあるの?

有名なものとして漆喰(しっくい)や珪藻土(けいそうど)、そとん壁、ジョリパットなどがあります。

次の項目では、特に漆喰にフォーカスしてそのメリットなどを解説していきましょう。

漆喰のメリットを知ろう!

ここでは、塗り壁の中でもよく親しまれている漆喰について解説していきます。

漆喰って何からできているの?

漆喰の材料について解説しましょう。

漆喰は消石灰という原料を主として作られています。消石灰は海にあるサンゴが長い年月をかけて、海の中にある二酸化炭素を

取り込んで変化していったものです。そこに藁(わら)やスサ、のりを加えて水で練ったものが漆喰です。

スサとは繊維質なものを練り込むことで漆喰壁のひび割れを防止するもので、藁(わら)や麻(あさ)

切ったり揉んだりして材料にされます。

漆喰壁にはどんなメリットがあるの?

*漆喰で作った壁には多くのメリットがあるので、以下に列挙していきましょう。

 ホルムアルデヒド、酢酸エチル、キシレン、トルエンなどのシックハウス症候群の元になると言われる

 揮発性有機化合物を吸収して安全なものに分解してくれるので、健康的な生活ができます。

*調湿効果が高いので、周囲に湿気が多いときは吸収し、室内が乾燥すると湿気を吐き出します。

 そのためジメジメする夏には湿気を抑え、乾燥する冬には適度な湿気を提供してくれるので快適に過ごせます。

    また、余分な湿気を吸収してくれる作用は、カビやダニを抑えることにも役立ちます。

*アルカリ性の性質が強いので、抗菌効果、防カビ効果、消臭効果があり、快適に暮らすことができます。

 ペットを室内で飼っているばあいにも非常に有効です。

*室内では反響効果があり、防音効果もあります。

*耐火性が強い特性があります。昔の城壁に漆喰が使われたのは、戦(いくさ)の時に火をつけられても

 燃えにくいという性質を利用したものです。

*高級感や落ち着いた風合いを演出できます。

まとめ

塗壁や漆喰について、そのメリットなどをまとめました。古くから使われている伝統技法というだけでなく、

多くのメリットがあることから近年住宅に選択されることが多くなっています。

有限会社イケダホームは広島県福山市にある住宅建築を専門とする会社です。

当社では「幻の漆喰」と呼ばれる塗り壁工法を積極的に住宅に取り入れています。「幻の漆喰」は、完全に天然素材しか使用していません。

化学物質を吸着する作用が強い「麻のスサ」、「海草」、「焼成カルシウム」を使用して、無菌水を使って混ぜ合わせた安全性が高い漆喰です。

幻の漆喰は、ニオイやアレルギーのもとになる化学物質を吸着するだけでなく、分解もしてくれることで、室内の空気を健康的に保ってくれます。

イケダホームは家づくりについて「住むほどに健康になる家」というコンセプトを持っています。幻の漆喰だけでなく、

丈夫で長持ちする「音響熟成木材」や、自然素材を使った畳など、ヒトと地球にやさしい素材を数多く取り入れています。

快適で健康的な家に住みたいとお考えの方は、ぜひイケダホームにご相談ください。

雨の日の後に確認お願いします!!

梅雨が終わり、本格的に、夏を感じさせる時候となりましたが、ここ最近同じ様な奇妙な現象を確認させて頂いたので参考にして頂ければと思います。

最近の雨の降り方ですが、各地で被害の出る程、雨の量が以前とは異なりますね

その様な雨が降るので、排水が間に合わず普通では考えられない様な雨漏れが発生する事も有ります。

ただ、今回確認したのは、屋根の水を集めて排水する軒樋の詰まりによる雨漏れです。

雨降りの時には、なかなか確認する事は無いと思いますが、雨が止んでいるのに、この様な現象を確認した事は無いでしょうか?

 

なかなか気にして見ないと短時間なので解り難いのですが、この現象が起こっていると、下方地面が他の場所よりえぐれていたり、基礎の部分に土がはねてる事で確認する事ができます。

では何故この様な現象が起こるのでしょうか?

原因は、軒樋の水を縦樋に接続している、”じょうご”と呼ばれる部分の詰まりに有ります。

通常は、穴が空いていて、縦樋に水は流れて排水されるのですが、何かが完全に詰まっています!!

取り除いて見ると、ハッキリ何かとは断定できませんが、土、わら、葉の様な物が絡み合ってました。

このような事でお悩みの方には、福山市イケダホームが対処致します。

福山市・府中市で家づくりのお悩みから、お家の困ったをお伝え下さい。

福山市に根ざしたイケダホームがみなさんのお悩みに対処致します。

福山市新築・リフォーム・リノベーション工事なんでも構いません。

お気軽にお問い合わせ下さい。

福山市新築 金利情報 変動金利は?

福山市新築 金利情報 変動金利をコントロール!!

変動金利の怖いところは、ある時点で返済額が急に増える可能性がある、と言う事。

返済額が予想以上に大きく膨らんで、せっかく購入した夢のマイホームが、将来の悩みの種になって

しまうと言った、なんて言う事態は誰しもが避けたいはずです。

そこで、長期間のローンを組もうと考えて居る人ほど、住宅ローンは「固定金利」にする事を、強く

オススメします。

そうすれば、あらかじめ返済額・総返済額をきちんと把握して、コントロールする事が出来ます。

固定型金利で毎月の返済額がずっと変わらず、一定になっていれば、安心して日々の暮らしを

送ることが出来、前向きな行動に繫がって、繰り上げ返済もはかどるかも知れません?。

失敗しないための対策を

とは言っても、家を建てるすべての人が固定金利を選ぶという訳ではありません。

例えば、10年で返済できる人であらば、変動金利が良いという場合もあります。

この場合は、ケース・バイケースですから、一人ひとりの状況合わせて考える必要が有ります。

ただ、金利が低い今は、住宅ローンの借りどきであることは、間違い有りません。

住宅の購入を検討している方も多くいらっしゃることでしょう。

そこで、住宅購入を検討して居られる方々の不安やお悩みを少しでも事前に解消するお手伝いが

出来ればと考えて、1円も損せず、安心して家づくりをスタート出来る為の「家づくりの前に知っておきたいこと」

という、10分程で読める住宅資金の疑問編の冊子の内容の一部をご紹介すると・・・・・・

* 金利のタイプはどれがおすすめ?
* いくら借りられる? いくら返せばいい?
* 団体信用生命保険ってなに?

などなどと。色々な疑問や不安が有ると思われます。

一人でも多くの方に失敗しない住宅ローンを選んで頂きたいと考えて、この冊子をあなたにプレゼント致します。

20180524191727

これを読めば住宅ローンの基本の全てが解消出来る様になっています。

そして、自分に最適な、失敗しない、損をしない住宅ローンの組み方が、おのずと理解できると思います。

その結果、安心して家づくりを進めていけるようになります。

必要とされる方は、この機会に是非ご活用下さい。

資料請求からでも、お問い合わせでも結構ですので、お気軽にお申しつけ下さい。

家づくりは、楽しくなくてはなりません。

 

今週末の26日(土曜日)・27日(日曜日)の二日間福山市リノベーション完成前見学会開催

(リノベーション工事・・・家づくり何でも勉強会も合わせて開催致します)

皆様の家づくりが成功しますようにお祈り申し上げます。

 

今回の住宅ローンのことから、福山市で新築・リフォーム・リノベーションの事でまた、一部の内装工事や

水廻りのリフォームのことなどでお悩みの方が、いらっしゃいましたら、是非(有)イケダホームにご相談下さい。

福山市・府中市の地域密着の建築会社として、最適でお得なご提案を致します。

住宅ローンのことでのご相談は無料ですので、福山市・府中市や近隣の地域の方は、お気軽にどうぞ

 

 

福山市新築 金利情報 変動金利は・・・・

福山市新築 金利情報 変動金利は・・・ 

住宅ローン金利が過去最低に近く推移しています。

金融機関によっては、1%未満になって居ると目にしたことが、有るとも思います。

最新の情報では、0.5%台の金利も出ています。

この金利は、半年ごとに金利を見直す変動型の話しです。

先にお伝えしておきますが、変動金利は要注意です。

現在は、「低金利」を前面に押し出して赤ちゃんの様に人を笑顔にしていますが、

これは罠です。

 時間を掛けてジワジワとあなたの家計を苦しくさせるかも知れません。

住宅ローンの金利タイプは、大きく分けて3種類有ります。

金利・返済額がずっと固定された「固定型金利」と経済状況によって

半年ごとに金利が変わっていく「変動型金利」に最初の数年間は固定で、そのあとは

変動に切り変わって行く「固定金利選択型」と有ります。

金利が上がれば返済額も増える

現在の低金利のうちに変動金利で住宅ローンを組むと、将来的にはどうなるか?

「マイナス金利」が叫ばれている現在の状況からすると、これ以上、さらに、大きく金利が

下がることは考えにくいです。

経済状態が良くなれば、政策金利があがるタイミングで、住宅ローンの金利も見直され、

月々の返済額は増えていくと考えるのが自然です。

 つまりは、今は1%になって居る変動金利では、返済額が少ないのは最初だけで、その後は

ジワジワと月々の返済額が増えていく可能性が高いのです。

 

注意変動金利

 

後日続きを・・・・・

 

 

家づくり情報

あつい暑い夏本番

早もので8月に入り、一段と暑さがきびしく身体には過酷な時期となりましたが、

皆様には、お変わり有りませんか?

外の仕事は、言うまでもなく暑くて作業にはきびしいのですが、家の中での作業にしても、

少し動くだけで、人一倍汗かきの私は、玉の汗が噴き出ます。

 

この時期のコンクリートにも暑さは大敵ですので、水巻きをして、しっかりと水分補給を

コンクリートの水分がこの時期一気に失われると力が発揮できませんる

水巻きをするこちらも楽しいというか、暑い中でも気持ちいい作業です。

 

2017年8月の融資実行金利 (9割以下)

15年以上20年以下・・・・・・1.04%

21年以上35年以下・・・・・・1.12%

フラット35S仕様の家造りをお考えであれば、当初の金利から0.3%引き下げです。

昨年の7月の過去最低金利からすると、0.19%の上昇で、先月とは0.03%のUPです。

20年以下の金利からすると、先月とは0.01%UPしています。

家造りをお考えの方には、まだまだお得な金利となって居ます。

中古物件を購入されてリフォームをお考えの方にも同様の金利が利用できますので、

詳しくは当社までお問い合せ下さい。

家造りのこと・金利・ローンの事何でも、お気軽にお問い合せ下さい。

 

北朝鮮が弾道ミサイル実験を次から次とやりたい放題行っていますが、

このまま静観するしかないのか?、はがいいばかりです。

皆様にとってこの8月が何事も無く、穏やかで有ります様に。

日々に感謝・感謝です。

 

 

2016年度ZEH実績報告

ZEH(ネット、ゼロエネルギーハウス)のビルダー登録を行い、一年間、色々なイベント等にて、皆様に情報をお伝えして来ました。

その中で、補助金を貰えるならばとZEH住宅を検討される方、初期工事金額が高い時点で、諦める方、全く興味を持たない方等様々で有りました。

弊社では、ZEH住宅を提供するに辺り、新たな工法(sw工法)を導入し、性能の良い住宅をシステム化できる様取り組んで居る最中です!!

弊社では、2016年度のZEHビルダー目標を全体の20%に設定して、一年間経過しましたが、ZEH住宅を建築する事ができませんでした

建築出来なかった要因として、弊社の勉強不足も有り、ZEH住宅の優位性をお伝えきれていない点が有ったと思いますので、資料等を充実させてより明確に説明できる様に勤めたいと思います。

補助金の方も昨年度は125万円で有った物が、本年度は75万円に削減され、年々減少して行く中で、2020年にはZEH普及率60%を目指して居ます。

ZEH住宅は快適で便利な生活をしながら、地球環境にも貢献できて、尚かつトータル的には、経済的にもメリットが有りますので、是非ご検討下さい

<ZEH実績報告>

        目標    実績

2016年   20%   0%

2017年   30%

2018年   40%

2019年   50%

2020年   60%

 

 

 

家づくり情報

朝晩は寒さが厳しい時期ですが、日中は陽が当たれば心地いい穏やかな日々が

作業するには丁度いい有り難い時候ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

時はすでに3月、本日神石町の高蓋にて地盤調査に行き、帰りに上下町を通って

来ました。

IMG_6383

白壁の町上下町は、ただ今3月3日のひな祭りのまっただ中で朝から大勢の観光客で

賑わっていました。

IMG_6378

 

ちょうど通りかかったので、中からキョロ左右の町屋の軒先から家の中をのぞき込み

我が家にも眠ったままの7段飾りが2基というか、二人の娘のお雛さんが眠っています。

懐かしくもあり華やかなお雛さんにほっこり

IMG_6382

IMG_6376

 

 

2017年3月の融資実行金利(9割以下)

 15年以上20年以下・・・・・年1.01%

 21年以上35年以下・・・・・年1.12%

フラット35S仕様の家づくりをお考えで有れば、当初の年金利から0.3%引き下げです。

昨年7月の過去最低金利からすると0.19%の上昇ですが、ここ最近は微妙に上がったり

下がったりの繰り返しみたいです。

家づくりをお考えの方には、大変お得な融資金利だと思います。

 

最近は、身内が身内を痛める殺し合うと言った悲惨な事件が多すぎます。

穏やかに穏やかに、平穏な日々で有ります様に祈るばかりです。

家づくり情報

酷寒の日々が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

大寒を迎えて、2月も本日は節分でTV情報では、各地で豆まきの催し情報が

報道されています。

今年一年が健康でいい年でありますようにと、各ご家庭でも「鬼は外・福は内」と

豆まきをされるのかと思います。(我が家でも今晩帰ってから行おうと思って居ます)

 

2017年2月の融資実行金利(9割以下)

 15年以上20年以下・・・・・年0.99

 21年以上35年以下・・・・・年1.10%

フラット35S仕様の家づくりをお考えであれば、当初の年金利から0.3%引き下げです。

昨年7月の過去最低金利からすると0.17%の上昇ですが、ここ最近は微妙に上がったり

下がったりの繰り返しみたいです。

家づくりをお考えの方には、お得な融資金利だと思います。

 

トランプ政権が発足してから、いろいろと物議が交わされて居ますが、

穏やかに穏やかに、平穏な日々で有ります様に祈るばかりです。

 

 

2024年3月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31