2015年02月

新しいサービスのご提案

本日は、アフターメンテナンスの一部として、新しく、業務提携した会社様と、20年前に建築させて頂いたお施主様のお宅を訪問致しましたhappy01

新しいサービスの内容ですが、建築後、弊社にて定期点検等をさせて頂く事に加えて、自分では、なかなかメンテナンスできない部分とか、弊社の点検だけでは、不十分な部分(壁の中の状態を、非破壊にて検査等)を毎年定期的に検査をする事により、不具合が表面に現れてくる前に早期発見して、大事にいたる前に修繕などを行う事を目的とするものです。(第三者にも検査を依頼する事で、お客様には、より「安心」、「安全」を高めて頂き、長期に渡り、大切な家を次世代に繋いて頂ければと思います!!)

また、業務の中には、清掃(ワック掛け、ガラス拭き、エアコン、レンジフード、雨樋、給排水管、浴室等)を選んでして頂けるので、自分では苦手だったり、年配者の方にとっては、無理な部分もプロのスタッフの手で、キレイ、サッパリにして頂けるそうです。

今回のお施主様は、油物等のこびり付きが気になって居られたとの事で、排水管の中の清掃を選択されました。

39-1 39-2

39-3 39-4

家を建築して、毎日の生活の中で、確実に痛んで行く部分を、メンテナンスすると、しないでは、全く違った状態になってしまいますthink

一度、プロの清掃の仕方を見ておくと、参考になり、次は、自分でできる事も有ると思いますhappy01

現在、初回お試し期間で、無料にてサービスをさせて頂いていますので、是非この機会にご利用頂き、今後の家守りの一部として、検討頂ければと思います(理)

リノベーション工事完成報告(木之庄町H様邸)

報告が遅くになりましたが、昨年末に完成しました、リノベーション工事の完成報告を致しますhappy01

今回リノベーション工事をさせて頂いたお施主様には、長い間、弊社の新築工事の構造、完成見学会、また類似しているリノベーション工事の現場に、自ら足をお運び頂き、素材、見えない部分の収まり内容、また完成の姿をしっかり勉強して頂いた中で、今まで30年余り生活して来た中での不具合(不自由な所)を、改善すべく多くの相談を頂きました。

30年前の住宅に共通しているお悩みは、”寒い狭い暗い”の様な気がします。

昔の日本建築は、概ね、訪問者におもてなしをするスペースを一番日当たりの良い、南向きに面した場所に配置して、奥様が毎日家族の為に作業される箇所(キッチン、洗面、お風呂等)は、ないがしろにされて来た様に思えます(過去の日本人の国民性、また業者まかせの部分が大きいのではないでしょうか)

現在の住宅では、家族で一緒に毎日過ごす部分を、いかに快適な空間にするかを、皆さん一生懸命考えられて”暖かく広く明るい”空間を望まれて居ます!!

今回工事をさせて頂いたお施主様にも、今まで生活されて来られての不具合を、たくさん教えて頂き、その事に対しての改善案を提示させて頂き、納得の完成形を目指して工事を進めさせて頂きましたhappy01

納得のいく完成形を目指すには、机上だけでの打ち合わせでは、決して解決しない多くの問題が、現場を進めて行くと発生し、この問題を解決する手段を造り手は多く持って居ますが、お施主様にとってのベストな回答を単独で導き出す事はできません!!

お住まいしながらのリノベーション工事がゆえの、不自由さも有りますが、毎日毎日、詳細の打ち合わせをさせて頂き、工事を確実に進めて行く事で、納得頂ける事になると思います。(些細な事まで、時間をさいて頂き、打ち合わせ頂いた事、本当にありがとうございました)

工事の一部になりますが、施工前、施工後について紹介致します。

<リビング>

<施 工 前>               <施 工 後>

38-1 - コピー 38-2 - コピー

38-3 - コピー 38-4 - コピー

キッチンとの間に有る間仕切り壁を撤去する為に、天井裏にて梁の補強を行い、ワンフロアーにする事により、空間が広がり、壁、床材の色、LEDダウンライト等により明るいお部屋となりました。(ご夫婦共、パソコンをよく、使用されるので、専用スペースに光り配線をひかれての快適ネットライフですhappy01)壁には、奥様好みの雑貨等を置かれる飾り棚を配置しました。

<キッチン>

38-5 - コピー 38-6 - コピー

38-7 - コピー 38-8 - コピー

奥様が毎日使用されるキッチンですが、収納力をUPさせる為に吊り戸棚を設け、将来に渡って、品質の劣化、メンテナンスを考えられて、タカラ製のキッチンを選択されました。階段下の物入れ部分を活用して、この部分にはみ出していた、冷蔵庫をはめ込む事で、家事動線をそこなう事なく、すっきり感と、リビングスペースを広く使える様になりました。

<トイレ>

38-9 - コピー 38-10 - コピー 38-11

以前は和風な感じのトイレで、北面に接しているので、とても寒いとの事でしたので、壁内に断熱材を施し、既存の窓の内側に、もう一重サッシ(インプラス)を取り付け、寒さ対策を行い、自動照明センサー付きの手洗いが、とても便利だそうです!綺麗にしておきたい所なので、お手入れが簡単な材料を使用し、明るい空間となりました。

<洗面所>

38-12 38-13

以前は洗面台の正面に立てるスペースが狭まかったので、洗濯機と洗面台を横一列に並べる事で、使い易くなったのと、冬場、お風呂に入る前後、とても寒かったので、遮熱材と、断熱材を組み合わせて、断熱性能をUPしました。(断熱性能を上げる為には、床、壁、天井まるごと包み込まないと効果が期待できません)

<浴室>

38-14 38-15

洗面所スペースを広げる為に、以前の浴室より狭くはなりましたが、わずかなスペースも無駄にできないので、タカラ製の特注ユニットバスを施工しました。洗面所と同じく冬場の寒さ対策に、遮熱材、断熱材を合わせて、断熱性能をUPしました。お湯張りも、エコ給湯器より、ボタン一押しでできる様になったので、とても便利になりましたね

全体的に問題であった寒さ対策を充分に行う事で、以前に比べて、光熱費も削減され、快適に過ごせる空間となりました。

38-16 38-17 38-18 38-19 38-20 38-21

完成した姿だけでは、解らない色々な施工が相い重なって、快適な生活を望まれたリノベーション工事が無事完了しました。

今後、同じ様な改修工事を考えて居られる方が居られましたら、見学をさせて頂けるとの事ですので、是非色々なお話を聞かれて、参考にして頂ければと思いますhappy01

多くの方の協力の中で、納得頂けるリノベーション工事ができました事、本当にありがとうございました。今後共、宜しくお願い致します(理)

38-22

現場進捗状況(横尾町U様邸)

本日、外部足場を解体して、新築住宅の外観がお目見えしましたhappy01

外部工事中は、ブルーのシート(飛散転落防止ネット)に覆われているので、局部的にしか見る事が出来ませんでしたが、やっと全体を見る事が出来る様になりました!

37-1 37-2

狭小の土地に、色々な建築条件を抱えた中で、目一杯の住宅の外部が完成です!!

今回のお宅は、外部にサイデイングと呼ばれる、外装材をシンプルに2色使い。

白い部分は、レンガ調に対して、ベランダ部分の茶色い部分は、木製の板をあしらった様なデザインの物になっています(近くで見れば柄がはっきりと解るのですがcoldsweats01

本日、午前中は、雪もはらはらする様な、寒い日では有りましたが、解体完了時には、青空も見れて、建物がくっきりと見えましたね。

ベランダには、屋根が一部かかってますので、洗濯物を安心して干したまま、外出する事ができますよhappy01(日本は、どうしても雨の多い国なので、少しでも軒が有るのは、建物の壁、また私達にとっても重要です)

足場が無くなると内部にも、日差しがしっかり入る様になったので、とても明るくなりましたconfident

今後、内部工事と平行して、外部の色々な工事が進んで行きますので、また紹介させて頂きます(理)

現場進捗状況(横尾町U様邸)

現在、現場では、外部工事が完了し、外部足場の解体を、10日に予定して居ます。

外部足場の解体前に、屋根上にアンテナ工事も完了しましたhappy01

36-1 36-2

実際にTVが無くても、専用の出力計を用いて、アンテナの方向の調整をするので、正確な微調整ができます。(昔は、TVの写り具合を見ながら、”この辺りがきれいじゃな!”的なアナログ的な調整をされていた風景を思い出しましたconfident

内部では、一階の床材を貼る工事が進んで居ます。

お施主様の希望で、一階の床材は、無垢の杉板(音響熟成木材)を施工して居ます。

現在、住宅雑誌等を見られても、無垢の床材の写真をよく見かけると思いますが、無垢の床材は何が良いのでしょうか?

私の実感ですが、冬場、スリッパが無くても、冷たく無い事ですね!!

他にも、風合い、香り、調湿等、健康をイメージした時、カラーフローリングに比べると利点はたくさん有ると思います。

36-3 36-4

<二階カラーフローリング>       <一階無垢の杉板>

見た目、施工性、価格等の事から、現在、カラーフローリングが床材としては、主流ですが、床材については、再施工(貼り替え)には、多額のお金がかかりますので、住む方の状況に合わせてしっかり検討されるべきだと思います!!(小さなお子様が居られて、傷の事を考えると、無垢の床材を検討されて見てはどうでしょうかhappy01

床材は毎日、使用する物で、傷が付くのは当たり前!!毎日、小さなお子様相手に、あれするな、これするなの生活は奥様にとっては、とてもストレスの溜まる事だと思います。(自分もお皿を落としたり、携帯落としたりして、がっかりされるそうで、そのうちに、”もういいかあ”と諦めた瞬間から傷だらけです)

色々な素材を選ばれる時、価格、見た目も重要ですが、自分達の生活スタイルをイメージしながらの選択の方が重要だと想いますので、色んな物に触れて見られる事をお勧めしますhappy01(理)

2015年2月
« 1月   3月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728