2018年06月

府中市リノベーション(長期優良住宅化リフォーム)工事

府中市のリノベーション工事の進捗を報告致します。

1階造作工事が本格的に進んでいます。

今回の報告は、今迄はインナーガレージに使用されてた所を物干し場に変身。

 

雨降りの日でも洗濯物の心配がないようにと、軒下にしっかり対策・対応。

 

また、虫が入らないようにと、ウッドデッキを企画・提案していましたが、フロアーを

 

貼って隙間の無いようにと、軒の隙間には、網戸ネットを貼って隙間を塞ぎました。

和風の外観を損なわないようにと、垂木を再利用してルーバー調に組み込みました。

家全体の雰囲気が変わらないように配慮。

 

今回のような、長期優良住宅化リフォームで賢く国の補助金を貰って、

古き良き物(建物)を再生・蘇生。

水廻りの取り替えから、部屋の一部の模様替えリフォームから今回のような、大規模な

耐震補強・劣化対策・維持管理が出来る改修工事を計画中の方には、只今

新市町にて7月7日(土)・8日(日)の二日間体感会・完成見学会を開催

致しますので、この機会に是非あなたさまの家づくりの参考にしてみて下さい。

予約制にてお申し込みを頂いた方には、こちらから詳しい案内をさせて頂きます。

 

 

家づくりの基礎・基本?

只今、進行中のリノベーション工事です。

家づくりの基本は・・・・基礎・足元?

また、一番大敵は湿気・雨漏り?水?

1階の間仕切り壁から天井・床等を解体して、構造材の柱・梁を表しに

 

この度、新たに使い勝手良く機能・動線を重視して、水廻り設備を刷新

する為に、間仕切り下にこの度はしっかりと鉄筋を組んでコンクリートを打って

基礎を構築。

  

土間全体に防湿用のシートを敷き詰めて、ワイヤーメッシュを張りめぐらして、

土の部分を前面に覆うように、コンクリートを打ちました。

家づくりは、足元から・・・

家の大敵は湿気。・・・・

湿気があると、白蟻が発生して木をむしばみぼろぼろに・・・

 

いかに家から湿気を取り除いて、また風通しを良くして家を保護します。

 

白蟻は、目が見えませんから、風が通る所は寄りつきません。

湿気があって、風が通らなくてジメジメ・べとべとを好みます。

家の周りには、どこのお宅にも白蟻は居ます。

建物に物を寄せかけたり引っ付けたりと、壁との間にすき間無く、べたっとくっつけると

白蟻は好んで基礎から壁の中に入り込みます。

大事なことは、壁に物を寄せ付けない、くっつけないことです。

今回のような、リノベーション工事・リフォーム工事でも足元が大事です。

白蟻の習性を把握してしっかり対策・対応を施す事で、長期優良住宅化リフォームが、

国の補助金を貰って、賢く有意義な工事をしましょう。

ベタベタと絆創膏を塗れてる所に貼ってみても、すぐに剥がれてしまいます。

予算との兼ね合いもありますが、お施主様が賢くなくては、なかなかお金を使ってみても

意味がないように思います。

内装の模様換えから、一部の水廻りの改修工事から、国の補助金を賢く利用して、

長持ちする、快適で健康的な健康リフォームはいかがでしょうか?

 

家づくりで新築からリフォーム・リノベーション工事のことなら何なりとご相談下さい。

 

 

 

う~ん名前が・・・・忘れた?

只今、新市町で長期優良住宅化リフォーム工事の最終段階に入っています。

お宅のご近所さんのお庭にいっぱい草花が咲きほこっていまして、名前を聞きました。

ユウスゲと矢車草にニンジン木・と・・・・・・?

う~ん何だったかな~?

・・・・・・・・・?

ユウスゲの苗を頂いて帰りましたヨ。

え~・・・・・・?

名前が・・・・・?

また、確認します。

リフォーム・リノベーション工事にお悩みの方は、この度完成見学会を7月7日(土)・8日(日)

の二日間お客様のご厚意にて開催致します。

このような方に是非ご体感お勧め致します。

*2階が暑くて使えない

*快適に過ごしたい

*新築かリフォームか?どうしよう?とお悩みの方

*家相・年回りが気になる方

*******

目から鱗です

 

介助用リフォーム

ご高齢の方には、やさしい手摺りの取り付けとフロアー材の段差解消です。

要支援を受けて居られる方なら、ケアマネージャーさんからのお家の確認と証明を

頂ければ、20万円の内の9割が補助金として受けられます。

この18万円をうまく利用して、お年寄りにやさしい手摺りとか、段差の改修・

浴室の段差改修等が出来ます。

 

 

こちらは、内海町のお宅に手摺りをローカからトイレに行かれる動線に取り付けました。

また、寝室からダイニングの間のローカを段差改修として、増し張りを・・・・

 

今回の補助金は、10万円弱の内容ですが、お金以上にご高齢の方には、

やさしい手摺りを取り付け、段差解消のリフォームとなりました。

 

玄関からローカ廻りの壁が、一昔前の綿壁で、ポロぽろと落ち掛けてたりで、

この際一緒に壁紙の貼り替えリフォームも請け賜りました。

  

 

こちらの工事は、補助金対象にはなりませんが、滑りにくいフロアー材の増し張りと

手摺り工事が、対象です。

 

今回のような、介護用リフォーム・補助金を貰って賢くリフォームをしたいとか、お悩みの方が、

いらっしゃいましたら、是非福山市イケダホームへご相談下さい。

福山市の地域密着の建築会社として、最適なご提案を致しますので、お見積もりは無料ですので、

福山市内や近隣の地域の方は、お気軽にどうぞ。

 

いまどき暖房便座?

府中市の中心部、阿字町・木野山町の地域住民で立ち上げた、協和元気センター

この度、3月の中旬に開設されました。

立ち上げ内容としては地域を元気に、と言う事で、旧公民館を再利用して、住民の方々の

交流の場を設けることに。

第1弾としては、この協和地域は、阿字川の水が綺麗なことで、昭和初期までは盛んであった、

和紙づくりを通して住民の方は勿論の事、地域の子供達・近隣の小中学校の教育の

一環事業として、広く利用・体験して貰えるように体感工房・交流広場にリフォーム新設。

 

9年近く閉ざせれて当会館は、人の出入りも無くて放置されてた館内を再生・整備。

新たに和紙づくりに必要な設備・道具・収納棚等を新設・館内リフォーム。

 

 

 

 

 

  

 

みなさんを受け入れる為の設備・道具は完了。

のはずが・・・・?

仮設トイレに便座がほしいとのご要望でこの度、暖房付きの便座を設置。

大勢の方々に広く、シーズンを等して利用して頂く為のトイレも整備されました。

 

 

 

  

みなさんに愛され楽しく・賑やかで活気あふれる交流広場として、蘇りましたよ

今年度は、第2弾として・・・・・地域活性化の為の施策が色々工夫されてますので、また案内致します。

 

 

 

 

 

お家の不満をお知らせ下さい

ここ二・三日は、朝晩が涼しく、日中は日差しが強くてもカラッとしているので、

とても気持ちのいい日が続いています。

皆様、おはようございます。

このような天気・気候であればいいのですがジメジメ・ベトベト、そのうち訪れるであろう、

夜は寝苦しい・・・・

寝付くまでは暑くて、エアコンに頼りっぱなし・・・・

省エネエアコンで電気代は、以前の事から言うとかなりお安くなってるとは言え、

自然の風でエアコンに頼らなくても、せめて扇風機の風ぐらいで過ごせたら最高ですネ。

リフォームをお考えの方のお家の不満を調査しての結果が次の通りです。

 

第1位・・・・・・2階の部屋が暑い

第2位・・・・・・窓が結露する

第3位・・・・・・窓際が寒い

第4位・・・・・・足元が寒い

第5位・・・・・・床が冷たい

第6位・・・・・・冬場の光熱費が高く感じる

第7位・・・・・・部屋と部屋の温度差が大きい

第8位・・・・・・夏場の光熱費が高く感じる

第9位・・・・・・日差しが入ってきて暑い

第10位・・・・カビが発生する

第11位・・・・天井付近が暑い

・・・・・・・・などなどいろいろお家の状況・環境によっては不満の違いが有るみたいですネ。

イケダホームでは、以上のような不満のことから夏場に強い・快適な環境を省エネの家づくりをご提供。

福山市・府中市で新築・リフォーム・リノベーション工事でお馴染みの高純度のアルミの遮熱材にて、

1階より2階が快適

風さえ通れば、2階の方が涼しいお客様からの好評を頂いております、「まほうびんのような家」

断熱材では止められない熱をイケダホームでは、ここ福山市・府中市にていち早く家づくりを手がけて居ます。

目から鱗の家づくり

この写真は、9月中旬の外気温35~6℃の日の新築現場見学会の様子です。(窓を閉め切っての見学会)

新築・リフォーム・リノベーション工事で遮熱材を使って断熱材との併用「まほうびんのような家」づくり

新築・リフォーム・リノベーション工事で2階部屋は勿論の事、屋根裏・ロフトが快適に(風が通れば・・・?)

断熱材に頼った家づくりは当たり前ですが、こんな家づくりを知らずに業者任せで暑い・エアコンに頼りっぱなしの

家づくりはいかがなものかと?

各部屋エアコンは当たり前・・・・?

環境に重視した家づくり

遮熱材の言葉すら知らない業者さんも、設計士さんも居られるのでは・・・・?

みなさんに是非遮熱材の家づくりを知って欲しいのです。

現在進行中のリノベーション工事のお家で体感出来ます。

(いくら良い材料でも扱い方・施行を間違えれば効果は出ません)

この時期・もっと暑い日になればなるほど「2階の涼しいお家」が実感・体感して頂けますので、

お家の不満を解消するキッカケづくりの、参考にしてみて下さい。

目から鱗です。

皆様の家づくりでの参考となる情報・資料をまた、見学会情報・案内を掲載していきますので、

時間の許せる方は、覗いて見て下さい。

福山市・府中市で地域密着の家づくり、新築・リフォーム・リノベーション工事から、お部屋の一部の内装替え、

水廻りの取り替えから、お家の困ったを「イケダホーム」までお伝え下さい。

 

 

 

 

第4位・・・・・

スマートハウスに早変わり

こんな記事を見つけましたので紹介します。

みなさんの自宅がスマートハウスに早変わり。

リモコンの無い家電も遠隔操作可能に

eRemotePro   (イーリモートプロ)

i

「リモコンのない家電はスマホで操作出来ると思いますか?」と質問されたら、

みなさんはどう答えますか?

おそらく殆どの方が「出来ないと思います」とお答えになるのではないでしょうか?

でも実は、これは可能です。

「イーリモートプロ」は、家電と電源の間に取り付けるIOT機器で、スマホで電流の

流を操作します。

例えばリモコンのない扇風機やアイロンも、これを取り付ければスマホでコントロールする

事が出来ます。

「アイロンのスイッチを切り忘れたかも?」という場合も、わざわざ家に帰って確認しなくても、

外から確認出来るようになります。

電流センサーが搭載されているので、家電が指示通りに動いているのかが、一目で解ります。

スッキリしたデザインのため、ケーブルなどが気になる女性の方にもオススメです。

TVコマーシャルなどでもお馴染みかと思いますが、家電・家づくりがどんどん進化しています。

 

 

 

イケダホーム 社長ブログ 鮮やかで

イケダホーム 社長ブログ 鮮やか

皆様、おはようございます。

今朝は、肌寒い朝となりましたが、お変わり有りませんか?

ついついシャッターを押しました。

一週間から十日程前の写真はまだ色が付き始めたばかりの、アジサイですが・・・・。

今朝は、何気なく毎日通りすぎてて意識してませんでしたが、違います。

色鮮やかなアジサイ。

こんなに鮮やかで色濃くついついシャッターを

今朝は気持ちが凄くいい朝となりました。

ご覧下さい。

ご近所の方が、3・4年前から植えられて今年はすごく綺麗に咲いています。

いい朝・清々しい朝、一日になりそうです。

感謝です。

福山市リノベーション工事 H様邸 2階が涼しい!!

福山市リノベーション工事 H様邸 2階が涼しい!!

今年も梅雨に入り、ジメジメとした季節になりました

それでも晴れた日は、日差しが厳しく、真夏が今から恐ろしく思えますね

今回のリノベーション工事でも、弊社でお馴染みの遮熱工事を2階屋根下に施しました

普通の住宅では、真夏になると、2階がとんでもなく、暑くなるので、エアコンを昼夜共に使用するのは当たり前の事だと思います。

しかし、日中猛暑だった夜、家の中は暑いのに、外部は涼しい経験をされた事はないでしょうか

この原因となって居るのが、壁とか、天井裏の見えない部分に施行して有る断熱材です。

断熱材は、外部の熱を伝え難くするのが役割ですが、性能、施工の善し悪しで、逆に熱を蓄えてしまい、部屋内部に向けて熱を放出するのです

結論、断熱材だけでは、どうしても防ぐ事の出来ない環境が有ります

この環境を改善する為には、遮熱工事が効果的です

2階の屋根直下部分に、高純度のアルミ箔と緩衝材で加工された、遮熱材を隙間無く施工する事により、

屋根からの輻射熱を反射する事が出来、家の内部に熱を伝える事を防ぎます。

それによって、真夏の昼間でも、2階が涼しいんです大げさでは無く、普段使用しない2階窓は締め切って有る方が、

外部に比べて断然涼しい環境となります。

(今迄、多くのお宅で体感してるので自信を持って紹介できますので、気になる方は是非、実体感して頂ければ幸いです

体感希望の方は、弊社ホームページよりお問い合わせ頂ければ、案内させて頂きますので、宜しく御願い致します

(暑い昼間程、はっきり体感出来ますので、リフォーム等お考えの方は是非参考にして下さい)

 

 

 

福山市リノベーション工事 H様邸 工事スタート!!

福山市リノベーション工事 H様邸の紹介です。

築60年程の住宅のリノベーション工事が始まりました

若いご家族との同居をきっかけに、将来を見据えた生活スタイル、家族構成の変化にも対応できる様、

リノベーション工事を選択されました。

まずは、敷地内に車で進入する為の通路を確保する為に、減築工事を行いました。

 

 

今回の減築工事をする事で、道路から宅地内に車で進入する事が出来る様になるので、生活する上でとても便利になります!!(小さなお子様が居られる家族にとっては、買い物とか、雨の日とかの事を考えると、玄関前に車が進入出来る事はとても有り難いですね

ただ、減築工事をする事での費用的なデメリットも有ります

解体工事、大工工事、屋根工事、左官工事、ゴミ処分費等、建物の一部を減築工事するだけでも色々な工事が必要で、費用もそれなりにかかります。

減築工事をした場合のメリット、デメリットを総合的に判断しての工事が必要ですね

 

 

2018年6月
« 5月   7月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930