イケダホームの施工ブログ

ZEHとは?かしこく光熱費を下げて地球環境にも貢献できる!

ZEHとは?かしこく光熱費を下げて地球環境にも貢献できる!

「温暖化」、「省エネ」、「環境機器」「エコ」などの言葉を聞かない日は無い、という昨今ですが、具体的な取り組みをしているか、

というと「微妙」としか答えられない人も多いでしょう。

そんな中で、住む家そのものを環境に配慮したものにすることで、生活=エコにするための「ZEH」という住宅が存在します。

このコラムでは、家計にも地球にも優しいZEHについてわかりやすく解説します。

そもそもZEHってなに?

ここではまずZEHという言葉の意味について解説していきましょう。

ZEHは「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」

ZEHという言葉は「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」の略語です。ゼロ・エネルギーというのはわかりやすいですが、

「ネット」ってインターネットのこと? と思うかもしれませんね。

この場合のネットとはインターネットのことではなく、モノの量やお金を扱う時の言葉です。

例えばお菓子の袋などにNet100gと書いてあれば、袋や箱は含まず食べられる部分が100g入っている、という意味です。

ではZEHではどんな意味かというと、使うエネルギーより作るエネルギーを大きくして、正味のエネルギー消費をゼロにしよう、という考え方です。

つまり、普通に生活していてもトータル的に地球に対する負荷を減らすことができる取り組みをした家と考えてください。

この説明では漠然とし過ぎているので、次の項目ではより具体的に説明しましょう。

ZEHの具体的な説明

人間が暮らしている中では電気のエネルギーを非常に多く消費しています。ZEHはまず太陽光発電を行ってエネルギーを生み出すことと、

家全体を省エネ思想で作ることでエネルギー消費を抑えて、使う電気より作る電気を多くしよう、という考えにもとづいています。

使用電力は家づくりに工夫することで少なくすることができます。以下にその工夫の例をあげていきましょう。

*壁材や床材などに工夫を凝らして断熱性をあげることで、冷暖房器具によるエネルギー消費を減らす

具体的には断熱性が高い材料を用いることだけでなく、建物の構造、日照条件なども考慮します。

また、夏には高温で多湿になり、冬には低温で乾燥する日本の環境に合わせて、調湿作用がある畳や漆喰を用いることも有効です。

*使用している電気機器を省エネタイプにすることでエネルギー消費を減らす

細かい物では照明を全てLEDにする、大きいものではエアコンや冷蔵庫などを省エネ機能が高いものでそろえることなどがあります。

換気扇を使用しなくて済むように熱交換型換気を家の設計に組み込むことなども行います。

ZEHの家に住むメリット

ここではZEHの家に住むメリットを具体的に紹介していきましょう。

光熱費が劇的に減るので家計に優しい!

3人から4人の家族で住んでいる家庭であれば、多くの場合電気代を毎月1万円以上払っていると思います。

ZEHの住宅に住めばその費用がほとんどかからなくなります。毎年12万円節約できたとすると、10年で120万円、30年なら360万円もお得です。

しかもこれは現状の電気代での話です。電気料金は近年上がる傾向にありますから、10年、20年の間にはもっと大きく節約できる可能性もあります。

節約だけでなく快適さも得られる

省エネというと夏の暑さや冬の寒さを我慢する、という考えになりがちですが、ZEHは建物自体の快適性を考えて作られています。

換気を考えた設計や、調湿機能を持っている壁材や床材を取り入れることで冷暖房機器を使いたくなる回数を減らし、

設定温度を緩めることができれば、快適さとエネルギー消費量低減は両立できます。

災害時に役立つ

近年の災害で多くの方が苦労しているのが、災害そのものが収まっても停電のために日常の暮らしが取り戻せないという事態です。

しかし、ZEHの家なら家そのものの快適性が高いので、停電中も比較的日常に近い暮らしをできる可能性が上がります。

また、太陽光発電システムに蓄電池を付けておけば、送電が行われていなくても電気を使うことが可能です。

地球環境を考えた生活ができる

多くの方が環境に配慮した暮らしをしなければならない、ということは理解していても具体的な行動はなかなかできていないのが実情だと思います。

しかし、ZEHの家に住んでいれば日常生活そのものの環境負荷を大きく減らすことができます。

また、ZEHを導入することで自分自身の環境意識も上がりますし、近所住民や知人に対する啓蒙にもなります。

まとめ

ZEH=ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスがどんなもので、どんなメリットがあるのかについてまとめました。

有限会社イケダホームは広島県福山市にある住宅建築を専門とする会社です。

当社も温暖化防止に向けた取り組みとして、ZEHの住宅導入を推進しています。

ZEHは太陽光発電設備を付けるだけでなく、建築会社として腕の見せ所でもある、快適性や家そのものの省エネ性を必要としています。

当社では「音響熟成木材」や「幻の漆喰」、「清活畳」など素材にこだわることで環境と快適性に配慮した家づくりを行っています。

家計にも地球にも人間にも優しい家づくりをしたい、とお考えの方は、ぜひイケダホームにご相談ください。

家を建てる時建築会社は何を基準に選ぶべきか? 失敗しない家作り

 

 

「家を建てる」という行為は、非常に多くのお金や時間、エネルギーを必要とします。多くの人にとって一生に一度の経験になると思いますから、

建ててしまってから「こんなはずではなかった…」などと後悔はしたくないですよね。

家づくりについて、一般の人は建築基準法や材料選びなどの知識はありませんから、良い建築会社を選ぶことができるかどうかが大きなカギになります。

そこでこのコラムでは、家づくりに関してとても重要な建築会社の選び方を解説していきましょう。

建築会社は何を基準に選ぶべきか?

ここでは建築会社を選ぶ時に何を基準にするべきか、というポイントをあげていきましょう。

しっかり話ができる建築会社を探そう

まず、家づくりについて最も重要なのは、しっかり話ができる建築会社を探すことです。家に望むものはまさに人それぞれ、十人十色です。

しかし、それぞれの建築会社も得意な工法やフォーマットを持っていますから、施主様が希望すれば何でもできるというわけではありません。

また、予算や建築基準法に基づく設計などを考えると、施主様の希望も限定的にしか叶えられないということはしばしばあり得ます

そこで必要なのが、「しっかり話す」ということです。しっかり話すことができる建築会社なら、「希望」の部分と「現実」を折り合わせる案を考え、提案してくれるはずです。

家づくりで妥協しないためにも、まずは話をしてみて、自分自身の「意見」や「希望」をしっかり聞き、それを踏まえた現実的な提案をしてくれる建築会社を探しましょう。

高い技能、品質へのこだわりを持つ建築会社を探そう

家は何十年も住むものです。しかし、中には建てた瞬間がキレイなだけで、わずか数年のうちにいろいろな問題が出てくるザンネンな家も存在します。

そんな事態を避けるには、しっかりした技能と、品質へのこだわりを持つ建築会社を探すことが非常に重要です。

しっかりした建築会社なら、良い設計者と腕のいい職人さんたちが在籍しています。そんな建築会社を探すにはとにかく実績を見ることです。

現場訪問会や建築披露のイベントなどに足を運び、出来上がったものをしっかり見てから建築会社を選びましょう。

健康・快適性に配慮した家を作る建築会社を探そう

シックハウス症候群という言葉はご存知だと思います。化学物質を多用した家は、職人にとって仕事がしやすい、工期が早いというメリットがありますが、

住む人に大きなダメージを与えることがあります。

膨大な時間とお金をかけて建てた家で病気になってしまうなどという本末転倒なことに陥らないためには、自然素材へのこだわりや、

住む人の快適性を考えた家づくりを行う建築会社を探しましょう。

エコ・省エネにもこだわろう

電気料金などは高騰を続けていますし、地球の資源にも限りがあります。また、近年の災害の増加は温暖化の影響によるものということは疑いない事実ですから、

CO2排出量削減は私たちの急務です。そのため、省エネやエコ、環境にこだわった家づくりをできる建築会社を探しましょう。

耐震性を確認しよう

日本は地震が多い国です。ハザードマップなどでリスクの大小は予想できるという見方もありますが、人生の拠点である家づくりに関しては、

大きな地震が来ない場所は無いと考えた方が安全です。そのため、しっかりと耐震性を持つ家を作ることができる建築会社に依頼しましょう。

もちろん予算も重要!

ここまで書いてきたことを全て網羅するとものすごく高価な家になるのではないか? と思う方も多いでしょう。しかし、決してそんなことはありません。

高い技術を持つ建築会社は、しっかりコストも意識してくれます。品質を落とさずコストを落とす、そんな意識を持った建築会社を探しましょう。

まとめ

理想の家づくりを依頼するための建築会社の条件をわかりやすくまとめました。「こんな理想的な会社って本当にあるの?」と思った方は

まずは有限会社イケダホームにお問い合わせください。

イケダホームは広島県福山市にある住宅建築を専門とする会社です。

私たちは家を建てようと思う人たちの理想を形にすることを仕事としています。そのためにはしっかりお客様のお話を聞き、

それをかなえるための具体的な提案を積極的に行います。

私たちは家づくりにさまざまなこだわりを持っています。その一つとして、「住むほどに健康になる家」というコンセプトがあります。

これは早さや安さだけを優先した家づくりではなく、住む人の健康を考えて丈夫で長持ちする「音響熟成木材」、室内の空気を清浄化する「幻の漆喰」、

有害な化学物質を無害化する「清活畳」などを積極的に扱っています。

また、省エネ・エコに特化したZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)という考え方で、光熱費を下げた上に社会のエコロジーにも貢献する家づくりを提唱しています。

さらに耐震性を考慮して、一般的なサイズより太い柱を構造材として使用する設計を盛り込みつつ、高機能なのに従来より30%も建築費を下げる取り組みも行っています。

「せっかく家を建てるなら快適性、健康面、省エネ、耐震、予算の全てで妥協したくない!」とお考えの方は、まずはイケダホームにご相談ください。

「まほうびんのような家」って何? 遮熱性が高い住宅のメリットを知ろう!

 

 

 

家の建築を考えて情報検索をしていると、「まほうびんのような家」という言葉が出てくることがあると思います。

「何それ?」と思う人も多いでしょうから、このコラムでは「まほうびんのような家」がどんな家なのかを追求してみたいと思います。

住宅建築を考えている人には参考になりますので、ぜひ最後までお読みください。

まほうびんのような家とは?

ここでは「まほうびんのような家」がなぜそんな呼び方がされるのかを解説していきましょう。

まほうびんのような家は、夏涼しくて冬は暖かい!

最初に「まほうびんのような家」の特徴を解説しましょう。

「まほうびん」というと熱いお湯が冷めないというイメージを持たれるかもしれませんが、

まほうびんのような家は「暖かさ」だけに特化した家ではありません。

まず、まほうびんのような家は、夏は涼しくて冬暖かい家と理解してください。また、リビングなどの特定の場所だけが快適性が高いのではなく、

家全体の温度差が少ないので、廊下や洗面所が激しく暑かったり寒かったりしないというメリットもあります。

家全体の快適性が高いので省エネルギーにも繋がります。

なぜそんなことができるのか、それについて次の項目で解説しましょう。

宇宙産業がまほうびんのような家を実現させた

まほうびんのような家は、高純度のアルミ材(遮熱材)という材料を使うことによって実現することができます。

アルミの反射材は別名で言うと「遮熱材」と呼ばれるもので、太陽の熱などを99%反射して建物の中に吸収しません。

一方、反射材を使用していない住宅では一般的な断熱材を使っていますが、この断熱材はなんと90%も外の熱を吸収してしまうのです。

また、断熱材以外に住宅に使われている材料で考えると、熱を吸収する率はガラスなら95%、スレートは90~92%、

木材は90~98%となっており、ほとんどの建材は熱をそのまま通過させてしまっていることが分かります。

つまり、ほとんどの材料は、夏は外部の暑さを90%程度取り込んでいるし、冬は内部の暖かさを90%外に放出しているということです。

アルミの反射材は宇宙服や宇宙船の反射材として開発されました。

地球上では空気の層があるので太陽熱がダイレクトに家や人間に届くことはありません。

しかし宇宙空間では空気が無いので、激しい温度差にさらされることがあります。そこでの活動を行うために作られたのがアルミの反射材です。

繰り返しますがイケダホームが使っている材料は熱反射率99%ですから、灼熱の環境や極寒の状況でも宇宙服内の人間を守ってくれるのです。

アルミの反射材は極薄素材

前の項目で書いたように高い遮熱性を持っていますが、なんと厚さが数ミリしかありません。そのため住宅の外装に貼り付けることが可能です。

例えば日が照っている6月に何もしていない状況で40℃あった屋根裏の表面温度が、アルミの反射材を貼り付けた後は27℃になったというデータもあります。

まほうびんのような家は、この性能を利用することで、家全体を夏の暑さや冬の寒さから守ってくれるのです。

まほうびんのような家のメリット

まほうびんのような家のメリットをもう一度整理しましょう。まほうびんのような家はアルミの遮熱材を貼り付けることで、非常に高い遮熱効果を発揮します。

これによって得られるメリットには以下のようなものがあります。

家の中全体の温度差が少ないのでヒートショックがおきにくい

ヒートショックとは急激な温度差によっておこる体調不良のことです。暖かい部屋から寒いトイレやお風呂に行くときにおこるヒートショックで、

年間に1万4000人ほどの人が命を落としているというデータもあります。

まほうびんのような家は屋内の温度が比較的一定なので、ヒートショックのリスクを低減することができます。

現在では、予防医学が特に取り入れられておりますが、イケダホームの家づくりはまさに「健康住宅」とも言えます。

省エネルギー

夏の暑さや冬の寒さなど外気温や熱の影響を受けにくいので、冷暖房費が節約できます。

壁の結露が起きにくいので衛生的

寒い時期などに室内外の温度差で起こる結露が、まほうびんのような家では起きにくくなります。

そのため、カビやダニの発生リスクが少なく、衛生的に過ごすことができます。

まとめ

まほうびんのような家のメリットや仕組みについてまとめました。

有限会社イケダホームは、広島県福山市で住宅建築を行っています。

当社は快適性が高く、ヒトと財布と地球にやさしいまほうびんのような家」を取り扱っています

健康的に省エネ、節約したい方はぜひお気軽にご相談ください。

また、当社は「住むほどに健康になる家」というコンセプトも掲げています。「音響熟成木材」という丈夫で快適性が高い木材や、

室内を快適にする「幻の漆喰」、有害な化学物質を吸収して無害化する「清活畳」などの素材を積極的に導入して、

お客様に快適で健康な暮らしを提供します。

他にも耐震性の高さを求める取り組みなども行っていますし、リフォーム、リノベーションなどの相談にも喜んで応じています。

住まいのことなら、何でもお気軽にイケダホームにお任せください。

ロフト・屋根裏部屋のある家(注文住宅・自由設計・こだわりいっぱい)

福山市・府中市、新築・リフォーム・リノベーション工事

自由設計・注文住宅・こだわりいっぱいのオンリーワンの家づくり

施行事例

「ロフトのある家」

 

 

 

「屋根裏部屋(小屋裏収納)」

イケダホームでは、高純度のアルミの遮熱材を温度の三要素を上手に効率よく使う事によって、

真夏の屋根裏が快適な居室空間として活用・利用出来ます。

窓を設けて、自然の風をうまく取り入れることで、より快適に有効的に利用出来ます。

日本の夏は暑い、2階は暑いものだと諦めていませんか?

今の日本の家づくりは、断熱材をいっぱい入れる事を推奨して、助成金なり優遇するような家づくり。

TVコマーシャルでも「暖ったか000」と言った冬になると宣伝するように、夏にはこれと言ったコマーシャルは出来ませんし、

断熱材が熱をしっかり蓄えている(蓄熱材)ので、エアコンをしっかり使って(電気を使って)快適住宅しか唱えません。

日本の家づくりは、冬には強いが夏には弱い家づくりです。

断熱材は蓄熱材だと言うことをしっかりと覚えて置いて下さい。

断熱材では止められない熱があります。(輻射熱を繊維系の断熱材では、止める事はできません)

巷では、まがい物が有りますので、ごまかされないで下さい。

アルミの純度が98~99%の物が反射率に比例して効果が有りますので、業者によっては似たような物で高額請求を

するような業者は気を付けて下さい。(造り手・施主が賢くなることです)

建築家・設計士でも知らない事の方が多い遮熱材をうまく活用することで、より快適に有効利用出来ます。

諦めないで下さい。

イケダホームの家づくりは夏に強い家づくり

高額な設備投資・電気を利用してエアコンに頼らなくてもイケダホームの家づくりは快適な家づくりは可能です。

こだわりいっぱいの自由設計・注文住宅・リフォーム・リノベーション工事には最適な資材・工法があります。

予算を抑えて、家中どこでも温度差の無いご高齢の方から小さなお子様にもやさしい家づくり。

福山市・府中市での注文住宅・自由設計のこだわりいっぱいの家づくりならイケダホームまで

リフォーム・リノベーなることです)ション工事でも新築同様の快適な2階部屋・屋根裏部屋の工事も請け賜ります。

一棟入魂の家づくりをコツコツと行って居ます。

遮熱材と断熱材の話しは別途しますので時間があったら覗いて見て下さい。

詳しくは、福山イケダホームのホームページでご確認下さい。

 

 

塗り壁の家(注文住宅・自由設計・こだわりいっぱい)

福山・府中市、新築・リフォーム・リノベーション工事

自由設計・注文住宅・こだわりいっぱいのオンリーワンの家づくり

「施行事例集」

外壁;シラスそとん壁塗り

  仕上がり材色; W-125 スチロ鏝仕上げ・一部かき落とし

 仕上がり材色;W-121 スチロ鏝仕上げ・一部かき落とし

 仕上がり材色; W-121 スチロ鏝仕上げ・一部かき落とし

 仕上がり材色; W-121 スチロ鏝仕上げ・一部かき落とし

 仕上がり材色; W-125 スチロ鏝仕上げ・一部かき落とし

 仕上がり材色; W-125 スチロ鏝仕上げ

 仕上がり材色; W-125 スチロ鏝仕上げ

 仕上がり材色; W-121 スチロ鏝仕上げ 

 仕上がり材色; W-122 スチロ鏝仕上げ

 仕上がり材色; W-121 スチロ鏝仕上げ

 下塗り防水剤塗り

 仕上がり材色; W-121 スチロ鏝仕上げ

福山市 Y様 仕上げ材色塗り付け

 仕上がり材色; W-122 スチロ鏝仕上げ

 仕上がり材色; W-127 スチロ鏝仕上げ  

 

 仕上がり材色; W-123 かき落とし仕上げ

 仕上がり材色; 下段W-124・上段W-121かき落とし仕上げ

 仕上がり材色; W-133  スチロ鏝仕上げ

 仕上がり材色; W-123スチロ鏝仕上げ

 仕上げ材色; W-133 スチロ鏝仕上げ

  仕上げ材色; W-122 スチロ鏝仕上げ 

 仕上げ材色; W-129 スチロ鏝仕上げ・一部かき落とし(コーナー部)

内装;幻の漆喰塗り

漆喰塗り

健康リノベーション・アフター

竹炭を入りの畳『清活畳』

完全天然素材『幻の漆喰』

笠岡市 I様

木之庄町 H様

内装;シラス中霧島塗り

新築の記念に手型や日付などを入れられてはいかがでしょうか。

左官屋さんの手から生まれる塗り壁仕上げ、類稀れな消臭機能の『シラス壁』

 

 

 

 

シラスそとん壁塗り

先週からすると朝晩がめっきり寒くなってきましたが、皆様お変わり有りませんか?

巷では、インフルエンザが流行りだしたとかで、私共は何とか今の所は元気に日々の

仕事に従事しています。(呉々もお体お大事に)

本日は、福山市で注文住宅・自由設計・塗り壁づくりのお家の進捗状況を報告します。

  

駅家町下山守の新築工事現場にて、本日より外壁の塗り壁工事が始まりました。

お施主様のこだわり新築住宅のひとつです。

シラスそとん壁塗りの下塗り工事です。(防水剤工事です)

外壁材では、サイディング張りが一般的ですが、イケダホームでは塗り壁を主体とした

家づくりで自然素材100%の火山灰(マグマセラミック活用)

「シラスでつくる家」

透湿性と防水性を兼ね備えた特殊構造

100%自然素材の塗り壁でありながら、表面の防水塗装が無くても壁内部への雨水の

進入をシャットアウト。

さらに、壁内部の湿気を逃す優れた透湿性が有る為に、壁内部の結露を防いで構造体を

湿気から守り、建物の長寿命化に貢献します。

劣化や退色に強い

高品質無機顔料により、紫外線や風雨による退色・劣化が低く塗装替え、張り替えと言った

維持管理費・手間・費用を大きく軽減します。

断熱性・保温性にも優れる

多孔質の壁面は断熱性・保温性に優れ、冷暖房費効率をアップさせて、

光熱費の節減に貢献します。

外壁材の常識を覆す画期的な機能

そとん壁Wの上塗り材には高い保水異性があり、夏には壁面に打ち水をすると気化熱作用が

長時間にわたって持続して、建物内外の温度上昇を抑えます。

(壁面に打ち水が簡単に行える涼感空調システム「クルクール」を用意しています)

際立つ外観デザイン

マグマ素材・シラスだけが持つ、生命力溢れる豊かな風合い。人工物では決して表現できない

本物の質感が建物の品格を高めます。

上の写真は、実邸ではありません。(駅家町服部のお家です)シラスそとん壁仕上げ色W-133

上記に表示した様な画期的な機能素材を用いての、外壁塗り壁工事の始まりです。

天然素材100%と良いことばかりを表示していますが、施行面では難点がいっぱいあります。

*湿式工法で天気に左右され・工期には手間・時間がかかる。

*色むらというか塗りむらが職人さんによって、個性が出やすい。

*寒い時期には水を使う作業の為不向き

*窓周りにヘアークラックが入る事もある。

*ホコリはたまりやすい(静電気での吸着は無いので落ちやすい)

*サイディングに比べ割高・コストUP

等など塗り壁工事は、色々と問題も出やすいので慎重に施工を行う必要があります。

福山市では一早くから「シラスでつくる家」と題してイケダホームでは、差別化を図る為に敢えて、

手間暇掛けたこだわりの家づくりを手がけて居ます。

今回は外壁の事を報告しましたが、イケダホームでは特に室内の住環境にこだわった家づくりを

自然素材100%・塗り壁の家づくりを推奨しています。

 

人が一日の中で吸う空気の半分以上が家の中で、特に家の中の空気が大事

次回は家の中の塗り壁・空気について、報告致します。

 

 

 

 

同窓会

40年ぶりの還暦同窓会から3年目の今年は、和歌山県人の幹事さん二人にて、

白浜温泉で開催。

朝からの天気は心地良く、福山発10時半の新幹線にていざ新大坂へ

三連休に上天気も手伝って、構内はひと・ひと・人。

1時間の車中は、ぎゅうぎゅう詰めのいっぱいで、外国人客から家族連れの旅行客で

岡山・姫路・新神戸駅、ここに来てどさーと・・・車中が空いて、やっと座れたのが5分ほど。

新大阪、12時15発の特急の車中にて石川県からの友人と合流。

2時間半の特急の長旅を、牛タン弁当に舌鼓しながら、久しぶりの再会・会話にて

話が弾み、時間はあっという間に過ぎ、目的地の白浜駅へ。

初めての白浜駅へ降りたって、ワクワクドキドキのみんなとの再会にタクシーにて向かい、

運転手さんからはホテルシーモアは、リニーアル・リノベーション工事をされたばかりで、キレイですよって・・・

15時着。ホテルのロビーにて14名の参加者全員と出会い、ここからは久しぶり感もあって、ハイテンジョンに。

  

部屋へ移動するなり、幹事の挨拶もそこそこ持参した珍味あてにカンパ~イ

18時の夕食までの時間を風呂に行く者を片手に談笑する者と別れ・・・後は皆さん同様の流れ・・・・

時間の経つのは早いもので、深夜遅くまでワイワイがやがやと談笑。

懐かしい・楽しい時を過ごさせて頂きました。

翌朝9時には、ロビーにて記念の集合写真を撮って、時間のある者と都合の付かない者とここで分かれ、

私は、自由席の切符だったので、三段壁洞窟の見物へ行くことに。

案内役の幹事二人を含めて7名で名勝・古跡を見学。

写真は、平安時代に熊野水軍が船を隠したと言われる、伝説の洞窟で、

この洞窟内には、日本最大級の青銅で出来た弁財天が鎮座していましたよ。合掌。

 

  

人肌ぐらいの暖かさの温泉が清めの手水鉢には流出ていましたよ。(人混みの置くに鎮座されてました)

 

朝から天気も良くて、気持ちのいい日に感謝です。

一時間ほどの散策にゆったりとした時を過ごし、11時15発の特急にていざ新大阪駅まで。

帰りの時間は、なが~くもまったりした時間に天気もど~んよりとしてきて、もの寂しげな天気・景色に

居眠りとぼ~んやりとした2時間半の長旅で新大阪駅に到着、2年後を楽しみに分かれて家路へ。

会社へ着いたのが16時で、アッという間のひとときに疲れと脱力感に現実が直面。

このひとときを楽しみにみんなの顔が懐かしくも、ワイワイがやがやの青春時代の思い出話しに、

たわいもない話しに盛り上がり、いつまで経っても昔話しは尽きることなく、このひと時を楽しみに2年先を

夢見て、またみんなの頑張りに力を貰い「よっ~しゃ」と気合いを入れ直し充電出来た木枯らし前の

二日間でした。

 

福山市・府中市、新築・リフォーム・リノベーション 2019年11月 (融資金利)

福山市・府中市、新築・リフォーム・リノベーション 2019年11月の融資金利 (9割以下

15年以上20年以下・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1.170%

21年以上35年以下・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1.430%

フラット35S仕様の家づくりをすると、当初の金利から今月だと上記の金利から0.250%が引き下げられます。

金利引き下げ期間Aプラン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・当初10年間 引き下げ期間終了後1.170%となります。

金利引き下げ期間Bプラン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・当初10年間 引き下げ期間終了後1.430%となります。

上記の二プランがあります。                 (の金利には団信特約料金が上乗せとなって居ます

先月の金利からすると0.060%ですが、上向き傾向となったいますが、消費税増税後の金利で今後の金利が気になるところです。

中古住宅を購入して福山市・府中市でリフォーム・リノベーション工事をお考えの方にも、

新築同様の融資金利がご利用になれますので、詳しくは福山イケダホームまでお気軽にお問い合わせ下さい。

 

暦では、霜降ですが、朝晩まだまだ暖かかくて、霜が降る様な気温ではなく、有るがたいというか、こんな話しをすると

干し柿をするとカビが来て全然駄目だとか・・・・?

その時期・季節あった気温でなかったら、普段と違ったらその時どきの風物詩とでも言いますか?・・くずれて来ます。

いつも道り・日々平穏で何気ない生活に感謝です。

首里城の火災も火災が起こる間際まで、照明にてらされて、神々しかった物が、突然に大火災に見舞われ数時間後には

見るも無惨な姿。

ニュースを見てびっくり

妻と娘が3月に旅行で訪れていて、唖然と

行ってて良かった・見てて良かったとか、これから市長が必ず復興すると行ってましたが、焼け跡を見ると大変です。

何年かかる不明ですが、戦後の復旧には、30年かかってやっとこの2月に新築・完成したばかりとかですが、また早い復旧が待たれます。

何事も無い平穏な日々にただただ感謝・感謝です。

 

 

 

 

                           

防災・災害復旧工事

日は、昨年7月の豪雨災害の防災・災害復旧工事の変遷をご覧下さい。

1年懸かりの大状況を報告します。

昨年7月6日の豪雨にて山肌が崩壊・地滑りして、県道を土砂・樹木にて塞ぎました。

早速、地元の林業事業者さんや土木事業者さんが撤去し通行は可能となりましたが、

府中市の中心部に出るにはあちら・こちらが県道が崩壊・ふさがれて通れなくなりました。

この場所は、災害が有る前2年前から計画中で、2ヶ月余りの期間に着工となりました。

まずは、工事中に一般車両等の危険・危害が及ばないようにと区画工事から始まりました。

 

山肌のえぐれている部分が、この度崩れた部分です。

2年前からは、このような事業計画が進んでいました所での豪雨災害で、一早くの着手工事となりました。

100メートルに及ぶ片側通行の鉄索防御柵から始まりました。

その後は、山肌に生えてる樹木を地元林業事業者さんによって伐採・撤去作業です。

急傾斜面の伐採作業に難工事です。

 

 

その後は、急傾斜面に重機が上部の樹木にワイヤーを掛けて上り下りの掘削作業は圧巻です。

見ているこちらが手に汗握るような作業に、川をはさんで近隣の人からしばし立ち止まっての見物です。

 

 

建築もさることながら、土木工事も特殊作業となると誰しもが出来工事ではありません。

災害・復旧工事と言っても、最近の豪雨災害では、河川の崩壊・決壊・山津波・または町全体の浸水被害と

多種多様な被害が続出。

いままで生きてきて初めての事とか、過去に例を見ないとか、予想を上回る災害・被害とか地震・津波を

問われてきてましたが、地球温暖化に伴ってこれからは、豪雨災害一日で、半日で1ケ月分の雨量を上回る雨の

降りよう、ダム下流域への緊急放流?と言ったTV報道が一般的になってきた今日。

家づくりにたづさわる我々にとって今迄は、地震対策で免震・耐震と言った取り組みをしてきましたが、今後の

家づくりは、地盤の嵩上げや土砂災害警戒区域内の検討に、建築地のハザードマップとにらみ合わせて、

検討・対策を講じて行かなくてはなりません。

デザイナーズハウスとかで、日本の気候風土にはそぐわない家づくりが、建築屋のエゴで、商売人のエゴで、

建ち並んでいますが、家づくりを検討されている方には、商売人の建築やさんにはまどわされないように切に言いたいです。

いい人に見えて建築やさんは、商売ありきで見てくれ・売れればいい家づくりがどんどん建ち並んでいますので、家づくりを

考えて居る方は、しっかり家づくりの勉強をされて、進めて下さい。

平屋建ての家づくりが、昨今注目もされていますが、この度の豪雨被害では、避難場所にたどり着けない場合は、2階建ての

お家だと、水平避難でなく垂直避難の大事さがここに来て重要視されています。

山を背負う、川に面しているお家の方は、そこから遠くの2階に避難することが、原則とされています。

呉々も人事と思わず、我が身として避難経路の確認、シュミレーションを講じて見なくてはなりませんね。

続きの工事状況は後日に報告致します。

 

日々穏やかで、平穏で有ります様にと祈るばかりです。

 

 

 

 

 

福山新築・建前

本日は、福山市にて新築・建前の状況を報告致します。

自由設計・注文住宅・塗り壁のこだわりの家づくりが姿を現します。

前日に柱建て行い無事に本日の建前の日を迎える事ができました。

やはり、建前の日は天気が一番

日本全国、今日ではどこでも豪雨・ゲリ豪雨・台風・竜巻と言った異常気象・現象があちら・こちらで

台風19号で大きな被害が出て、亡くなられた方々から、被災された方々には

言葉が見つかりません。(お悔やみ申し上げます)

TV報道での各地の状況を見るに、明日は我が身か?と不安が募ります。

福山市にての新築・建前状況を写真にて報告致します。

8時と共に作業の開始となります。(始業前にはミーティングをしてラジオ体操にて身体をほぐして)

 

2階フロアーが見えて来ました。

屋根に取りかかりました。(棟木の取り付け状況です)

「まほうびんのような家」の70%を作用する工程です。

 

本日の新築建前作業の終了が見えて来ました。

無事に何事も無く予定の作業が終了したことに感謝です。

棟梁はじめ大工さんの頑張りに感謝です。

お施主様には、本日は大変おめでとうございます。

これよりは、日に日に作業工程が変わって来ますので、その都度・都度打ち合わせ確認を

させて頂きながら、オンリーワンの家づくりが見えて来ます。

一棟入魂の精神で今後の作業の取り組みをさせて頂きます。

今後共よろしくお願い致します。

 

 

2024年4月
« 1月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930