現場レポート(新築工事)

福山新築・建前

本日は、福山市にて新築・建前の状況を報告致します。

自由設計・注文住宅・塗り壁のこだわりの家づくりが姿を現します。

前日に柱建て行い無事に本日の建前の日を迎える事ができました。

やはり、建前の日は天気が一番

日本全国、今日ではどこでも豪雨・ゲリ豪雨・台風・竜巻と言った異常気象・現象があちら・こちらで

台風19号で大きな被害が出て、亡くなられた方々から、被災された方々には

言葉が見つかりません。(お悔やみ申し上げます)

TV報道での各地の状況を見るに、明日は我が身か?と不安が募ります。

福山市にての新築・建前状況を写真にて報告致します。

8時と共に作業の開始となります。(始業前にはミーティングをしてラジオ体操にて身体をほぐして)

 

2階フロアーが見えて来ました。

屋根に取りかかりました。(棟木の取り付け状況です)

「まほうびんのような家」の70%を作用する工程です。

 

本日の新築建前作業の終了が見えて来ました。

無事に何事も無く予定の作業が終了したことに感謝です。

棟梁はじめ大工さんの頑張りに感謝です。

お施主様には、本日は大変おめでとうございます。

これよりは、日に日に作業工程が変わって来ますので、その都度・都度打ち合わせ確認を

させて頂きながら、オンリーワンの家づくりが見えて来ます。

一棟入魂の精神で今後の作業の取り組みをさせて頂きます。

今後共よろしくお願い致します。

 

 

福山市・新築

只今、福山市にて新築中の工事進捗状況を報告致します。

基礎工事までは、報告してますので、その後の報告です。

基礎工事が完了すると、次は建前の準備に入ります。

土台セットから1階の構造用合板を敷き詰めて、いよいよ建前の日を迎えます。

イケダホームでは、基礎断熱工法を採用していますので、大工さんが入る前作業として、

天気とも照らし合わせての作業となります。

外周周りは、気密パッキン材にて、内部間仕切り基礎には通気パッキン材にての施工です。

この作業の後は、柱とか構造用の材料を1階の床材の上に取り込みます。

前準備が出来た時点で後は、建前の日を待つばかりで天気に左右されます。

建前当日は、雨模様だった為に建前は中止。

当日は上棟吉日だったために、この日は柱を一本建てて、柱建てとしました。

本日は、おめでとうございます。

自然には勝てません。

乾燥材を使用している為に、濡らすのは駄目で雨模様の予報が出てたら、直近に中止とします。

一番悩ましい時期でも有ります。

大工さん・レッカーさんの都合とお施主様の都合で日にちを合わせて建前の日取りとなります。

次回は建前当日の様子を報告致します。

 

 

 

超ZEHの家

月日の経つのも早いもので、長いお盆休みが過ぎ、大型台風の影響も

無くて、ひと安心と言った所で、今週末には、駅家町服部にて超ZEHの家づくり

完成見学会を行います。

福山市服部にて、新築・自由設計・注文住宅・こだわりの「シラス塗り壁」づくりの

超ZEHの家づくり進捗状況を報告させて頂きます。

構造;木造平屋建て(一部中2階・ロフト付)

屋根;釉薬平板瓦葺き

断熱仕様;CW断熱(ZEH仕様)・基礎断熱

外壁;通気工法の上シラスそとん壁塗り(スチロール鏝仕上げ)

内装床;音響熟成木材無垢15ミリ張り

内装壁;幻の漆喰塗り(寝室)

間取り;4LDK(6.5帖大物置収納・小上がりタタミコーナー・ロフト付)

イケダホーム様-20190823-A4

 

 

LIXILの建て得を利用して、イケダホームの「まほうびんような家」仕様のグレードを上げた家づくり。

省エネで・環境に優しく使い勝手のいい・主婦にやさしい収納いっぱいのこだわりの家づくり

シラスで造るZEHの家づくりを今週末24日・25日の二日間に是非ご体感並びに家づくりの参考にして下さい。

 

夢のマイホームの始まりです。

こちらのご家族は、土地探しから昨年7月の豪雨災害を経験されて、

土地の重要性、地盤の高さ・立地条件等を十分に考慮されての上で、この地に決定。

幸いにもこの地域は、浸水の被害もなく、ご近所さんのお話によると道路面ぐらい迄は

水が上がったとの事ですが、土地屋敷にまでは問題がなかったとの事で、一安心。

それでも今後の事も考え、周りの状況等からも考えると、地盤は嵩上げしての建築に。

土地を購入されて、まづは地盤の調査に取りかかりましたよ。

 

予算等の事も有り、地盤の状況によっては、費用が変わってくるので、まづ確認。

 

幸いにもしっかりした地盤で、ベタ基礎でOKとの調査判断を頂きました。

良かったですね。

20年の地盤保証は、改良工事が伴えば、必然的に保証されるのですが、改良工事が

不要の場合は、任意ではないのですが、別途費用がかかりますが、20年の地盤保証を

付ける事も出来ますが、イケダホームでは、掛けたり掛けなかったりで、お施主様にゆだねております。

先週末に三種の神祇のひとつの地鎮祭を宮司さんのお清め・お祓いにて無事天気にも

恵まれて執り行うことが出来ました。(午後からの雨マークにヒヤヒヤでしたが

 

 

ご家族皆様の末長いご多幸と繁栄を祈念し、今後始まる新築工事の安全祈願

並びにこの土地を使わせて貰う報告を重ねて致しました。

ご近所の皆様には、これより約半年間長きに渡ってご迷惑をおかけ致しますが、ご理解を頂いて

宜しく御願い致します。

新築建前・上棟式

ZEHの超高性能な家づくりが姿を見せます。

建前のこの日、朝方は雨模様で、次第に雨降りも上がり・止んで良い天気にの予報

最近の天気予報は良く当たるので、安心しきってましたが、いざ当日になると結構な雨降り

9時過ぎには上がる予定で、棟梁はじめ大工さんも待期・・・・でも上がる予定は午後?

早目に昼食を頂いて、正午から建前に・・・・

 

足元が悪い中、柱建てが進む中、雑巾掛けをしながらの最悪の建前となりました。

少しの雨降りは、降り込みで験担ぎで喜ばしいのですが、ココまでの雨降りは、現場としては

うれしくありません。

時間が経つにつれて、良い天気

朝方の雨降りが恨めしい限りです。 (日頃の行いが・・・・・)

30坪余りの平屋建て・一部中2階・ロフト付きと言ったこだわったオンリーエワンの家づくり

ZEH仕様の超高性能な家づくり・超省エネで自然素材をふんだんに取り入れた、健康住宅。

中2階・ロフト付き、中2階の」下が物置(6.5帖大)の大収納の有る家づくり

音響熟成木材ムクのフロアーに、外壁はシラスそとん壁塗り

 

屋根裏・2階部屋が快適でこれからの夏の暑さを直に体感出来ます。

高額な予算を掛けて、高性能な家づくりをお考えの方には、断熱材には費用対効果でも違いが歴然。

これから訪れる暑い夏。

断熱材では、夏の熱はシャットアウトできません、と言うより効果は薄いです。

外は涼しくても家の中は夜中でも暑い。

エアコンに頼りっぱなしが当たり前。

イケダホームの家づくりは、屋根裏・2階部屋が、風が通ればエアコン不要。

只今、構造の舞台裏が見えますので、この機会に是非ご体感をして、断熱材の家づくりと比べてみて下さい。

目から鱗。・・・・と言うかこんな家づくりが有ったんだ・・・

こんな家づくりがしたかったんだときっと思われる事でしょう。

大きな費用も過剰な設備投資を掛けずにココまでと言うより、こんなに快適な家づくりが出来るなんて・・・

知らなきゃ損します。

リフォーム・リノベーションのお家でも、お施主様から夏は殆どエアコンを掛けなかったとか、うれしいお言葉を

頂いて居ります。

皆様の家づくりで後悔はして欲しくありませんので、今なら構造が見学できますので、この機会に是非お勧めします。

エアコンが好きな方には、お勧めできませんが、自然の風で過ごせるとしたら、良いと思いませんか?

只今は、造作工事が少しずつ現場の方も進んでおりますので、構造を見たい方は、お早めをお勧め致します。

お気軽にお電話を頂ければ、いつでも現地にご案内出来ますので。   

 

 

 

 

 

地盤調査

家づくりで、まず最初の仕事が、地盤調査です。

山沿いの土地であっても、今迄家が建ってたからと言っても、地盤の

構造・地形・水位などなど誰にも解りません。

 

近くで新築されて、お隣の地盤は多少は参考にはなりますが、そのまま鵜呑みには出来ません。

参考にして、実際に家が建つ位置の四方と中心のデーターを計るのが、一般的です。

調査会社にしっかりデーターを測定して貰って、解析会社にて検討を加えて貰った上での、

改良が必要か?不要かで、建築費用の方も大きく変わってきます。

国道2号線から北側では、お家の大きさによって変わって来ますが、35坪ぐらいまでのお家だと

50万円から100万円ぐらいの費用がかかるか?どうかとなります。

家づくりで最も大事で一番最初の工事となります。

福山市・府中市で新築・リフォーム・リノベーション工事は、福山イケダホームにお任せ下さい。

まほうびんのような家づくりで、2階が屋根裏が有効に快適にすごせる。

高額な設備工事をしなくても、快適な住空間をご提供。

夏に強い、風さえあれば1階より2階が快適とOB様よりうれしい言葉をたくさん頂いて居ります。

高純度のアルミを使った、環境を重要視した家づくり。

家づくりをご検討中の方には、只今進行中の構造を是非来て・観て・体感して下さい。

目から鱗です。

地球温暖化で、ますます夏が暑くなります。

高額な設備投資で、エアコンに頼る家づくりよりは、自然の風の方が快適。

「健康志向住宅」「まほうびんのような家」はイケダホームにお任せ下さい。

 

 

地鎮祭

すっかり春めいてきましたが、皆様方にはいかがお過ごしでしょうか?

杉花粉症もピークを過ぎヒノキ花粉に移行してるそうですが、最近少しは楽みたいで

マスク無しで過ごす日も有り、ヒノキ花粉は私には無縁かと思いきや、いやいや

本日は、朝から鼻水が・・・・

マスクを付けてもくしゃみに鼻水が・・・・辛いです。

TV報道では、小さな子供の発症率が年ねん増して居るとかで気の毒ですね。

一生涯花粉症と付き合っていかなくてはならないなんて、かわいそうです。

今年の私は、薬に頼らず、日々何とかごまかしています。

約1年半交通事故での鍵盤断裂での薬付けで、その後は検査・検査で何処にも異常がなかったから良かったものの

病院の言いなりにならないように、自分で気を付けてみようと、今年は薬無しで頑張っています。

先日と言っても早い一ヶ月近く過ぎていますが、地鎮祭の様子をアップします。

 

場所は駅家町服部にて、農地転用から新たに土地を求めて、親子5人様の家づくりが始まりました。

八幡様の参道沿いで陽当たりの良い最良の土地を求められ、安全祈願とご家族様の健やかで笑顔が絶えない

家づくりに、少しずつすこしずつですが、日に日に変化・形になっていきます。 楽しみですね。

ご近所には、子供さん達のお友達もたくさん居られるみたいで、八幡様の袂ですくすくと成長される姿が

目に浮かぶようです。

夢のマイホームづくり、イケダホームが一棟入魂の精神でお手伝いさせて頂きます。

 

 

 

 

三種の神祇 その2

家づくりでの三種の神祇のひとつ地鎮祭を以前書き込みましたが、

今回は上棟式について記述してみます。

11月末の上棟日吉日に天気の心配も無く、ご近所さんの御協力を頂きながら、

無事建前行う事が出来ました。

立地条件等の事もあって、レッカー車は道路にはみ出しての作業で、交通誘導に注意を

はらいながらの作業です。

熟練の大工さんばかりで、予定通りに作業は進み、夕方4時半頃には外は陽も落ち始め

内部に投光器を配置して上棟式を行える準備をし、お供え物を備えての上棟式です。

地鎮祭には、生鯛をお供えしましたが、今回の上棟式には生鯛の代わりにいりこで行います。

大工棟梁に槌と差し金を並べて、お施主様皆様に参列して頂き、イケダホームの社長の先達で

上棟式が執り行われ、みなさんおひとり・一人が榊の変わりのいりこをお供えして、工事の安全と

本日の建前の感謝に今後のお施主様のご家族みなさんのこのお家での健やかなる生活に祈念して、

棟梁の乾杯の音頭で御神酒を頂き、無事上棟式を終えることが出来ました。

三種の神祇の最後のひとつは、また書きたいと思います。

新築・オンリーワンの夢のマイホームづくり、イケダホームが一棟入魂の精神で一生懸命お手伝いさせて頂きます。

今後共よろしくお願い致します。

 

三種の神祇のひとつ

家づくりで、三種の神祇があります、そのうちの一つ目が地鎮祭

地鎮祭の目的は、工事の安全祈願は勿論ですが、この土地を使用させて貰う報告で、

何百年・何千年前からの代々土地にまつわる方々への報告・ことわりでまた、この地に

これから住まわせて頂く為の供養・報告となります。

何事も手を合わせることからが物事のスタートと成ります。

お供え物の基本は、お米だそうです。

お米から出来るお酒・お餅が基本で、他に海のもの、山のもの、野のものをお供えして、報告、お祓いをします。

お水・お塩は清めようで、お供え物では有りません。

お供え物は多い方が喜ばれるとか?

お供え物を盛るの良いそうですよ。

四方払いをし、鍬入れ式をして最初の神祇は終了です。

 

 

ご家族みなさんに玉串奉奠から、鍬入れをして頂き、記念の写真を納めさせて頂きました。

厳粛な面持ちの中で貴重な体験をしてもらいましたよ。

秋空の清々しい天気に恵まれて、この地域もお祭りで、おめでたい時期での地鎮祭でした。

 

 

地盤が大事

新築をお考えの方には、土地の金額だけでなく、地盤がどうかで?ここにもお金が・・・・・

地盤が悪ければ補強工事費用も含めて、土地代金となります。(考え方・思い方ですが)

まずは、地盤調査が大事です。

 

調査に立ち会い確認をします。

近隣の方々にも地盤状況や降雨の排水状況やらを、立ち話の中でそれとなく確認します。

長く住まわれてる方々の意見は貴重な資料となります。

土地によっては、調査前の準備が必要となります。

駐車場だった土地コンクリートの解体・撤去工事からとなります。

地盤調査の結果によっては、建物を支持する基礎の下に補強工事が必要となりますね。

ご近所の皆様方には、大変ご迷惑・お騒がせをしています。

今後共よろしくお願い致します。

新築・リフォーム・リノベーション工事をお考えの方には、参考にしてみて下さい。

 

 

2024年4月
« 1月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930