イケダホームの施工ブログ

福山市中古物件+リフォーム・リノベーション工事 ご存じですか?

福山市中古物件+リフォーム・リノベーション工事 ご存じですか?

時代は、高齢化に少子化。このままの推移でいくと江戸時代の8,000万人代の人口推移とか?

全国的に空屋住宅が深刻な問題になりつつありますが、ここ福山市でも昨日のTV報道で、

市長と不動産業界が空屋対策に取り組む?・・・と有りましたが、国の方では中古住宅に

リフォーム工事をすると、フラット35の低金利の融資が新築工事と同様に受けられる事が

ありますが、皆様ご存じでしょうか?

それには条件がありまして、見極めのポイントとして、下記に記すような事があります。

<条件>

1.既存住宅の築年数がS.56年4月1日以降かどうか?(耐震基準時以降)

2.上記以前の築年物件だと、リフォームにて一定の基準をクリアーする工事が条件にプラスされます。

3.確認事項として、建物の登記簿謄本が必要になります。

4.築年数に建物の床面積が70㎡以上であること。

5.木造住宅による

等いろいろ条件がありますが、詳しくは当社までお問い合せ下さい。

現地調査 (8)

本日、イケダホームでは、新たな取り組みとして、こうした中古物件を再生する・資産価値を高める

家づくりに微力ではありますが、取り組んでいこうとしたところです。

中古物件を再生する・資産価値を高めて、2世代・3世代と住み継がれる家づくりを長期優良住宅化

工事として、国の補助金を受けながら、安心の住宅ローンのご提案に家相・年回りを考慮したご提案を

しています。

限られた資源を大切に環境に配慮した、健康で快適な家づくりに真剣に取り組んでいきます。

完成 (88)

イケダホーム 社長ブログ 世代交代

イケダホーム 社長ブログ 世代交代

福山市で注文住宅・リフォーム・リノベーション工事を手がけているイケダホームの顔とも言えるまた、

この地に店舗を構えて建築工事を行い約9年間皆様からのお便りを一手にお預かりしていた、

けなげで・謙虚な私が代替わりを致します。

IMG_4903

暑い日も、寒い日も又雨の日もず~っとイケダホームの皆様からの取り次ぎを受け持ってくれた大役、お勤め

9年間お疲れ様でした。

 IMG_4904 

本日、引き継ぎをして9年間温めたポストを交代します。

これよりは、新たに少し偉そうな上から目線のこの私が皆様からの、お便りをお受け致します。

先人同様の御愛顧を賜り、お勤めをしっかりとはたして参りますので、宜しくお願い致します。

イケダホームにお寄りの節は、玄関先にていち早く皆様をお迎え致しますので、お声かけ頂ければ嬉しいです。

まづはごあいさつまで。

IMG_4905

 

イケダホーム 社長ブログ 今年は変です

イケダホーム 社長ブログ 今年は変です

今年も早いもので、後1ケ月で新たな年を迎えようとしていますが、

先週時間が取れたので、帝釈峡へ少し遅いかな~って思いながらも出かけてきました。

いつ以来かなって考えながら出かけて来ましたが、思い浮かばないぐらい昔

駐車場に止めて降りるなりの景色にビックリ遅かった?

紅葉橋からのあの鮮やかな景色にため息。

この日は、思ったよりは暖かかったのは、ありがたかったのですが景色には、がっかり

駐車場のおじさんに聞いてみるに、今年は駄目・サッパリとの事です。

夏が暑く長すぎて、秋の時期が短すぎたのが、この景色だと。

 

IMG_4449


IMG_4455

時期そうそうと言うか、日本には四季があってメリハリが有ったのだが、最近は四季が無いように思います。

異常気象というか、過去に無い・経験したことがない天候に紅葉までが影響してる様です。

当たり前が今後は、当たり前でなくなる事の空しさ、寂しさ。

中国地方・備後地方の住み良ささに、異常気象の少ない(天災)事の有りがたさに感謝・感謝。

毎日の平凡な日々の有りがたさに、感謝です

IMG_4464

真っ赤に燃える山景色が、想像されるかと思いますが、少しでもと思い色々カシャ・カシャ

 

IMG_4467

 

IMG_4458

寒い部屋には内窓が有効です!!

早いもので、今年も12月となり何かと忙しい時期となりましたが、寒さの厳しい日も有りますね

寒さ対策として、色々な暖房器具、用品が有りますが、窓部分の対策がかなり有効です

住宅の中で、熱の出入りが一番多いのが窓部分で、単体ガラスのサッシ等では、この時期結露が発生し

カビの発生する原因にもなりますが、サッシ本体を取り替えるとなると、お金も時間もかかってしまうので

なかなか対策できないのが現状ではないでしょうか

その様なお悩みの方には、内窓(インプラス、プラマード等)の検討をお奨めします

内窓とは、現在のサッシ等はそのままで、その部屋内側に、新たなサッシガラスを取り付ける物で、工事時間が一窓

一時間くらいで完了し、安価なのが特徴です。

また、以下の様なメリット、デメリットが有ります。

<メリット>

1,断熱効果が格段に向上するので、快適且つ、消費電力を抑えるので経済的

2,冬場に発生する結露が発生し難いので、カビ等の発生が抑えられ健康的

3,外部のサッシを解体しなくて良いので、外観を変える事無く、部屋内部の模様変えができる

4,外部サッシに比べ構造が簡易なので、工事時間が短く、本体単価が安価です

5,窓が二重になるので、防音効果が有等

<デメリット>

1,窓が二重になるので、開け閉めの回数が増える

2,大きな窓(掃き出し窓等)では、取手が小さいので少し重たい

3,壁の厚みによっては、カーテンに干渉するので、対策が必要等

弊社でも、色々なお宅で、内窓工事をさせて頂きましたが、お客様からたくさんのお喜びの声を頂いて居ます

冬の季節を暖かく快適に過ごす為には、外部からの冷えを内部に入れず、部屋内で温めた熱を逃がさない(断熱、隙間つぶし等)工夫が必要ですね

また、上記内窓等、エコリフォームに対して、今なら国からの補助金を貰える制度もはじまりましたので、有効活用下さい。

インプラス工事 012

インプラス工事 011

IMG_5994[1]

IMG_5993[1]

内窓以外にも、バスルーム、トイレ、玄関ドア、勝手口ドア等の交換に加え、設備、バリアフリー、木造住宅の劣化工事等有りますので、

詳しくは、リクシル住宅ストック支援事業のホームページhttp://www.lixil.co.jp/stock/?gclid=CJHz4vHH0tACFUkAvAodjQ0MNQを参考にして下さい(理)

 

BLOG はじめました。

平素は当サイトをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。
今後とも多くのみなさまにご利用いただけるよう、ブログを更新していきますのでよろしくお願いいたします。

餅まきは楽しいですね!!


先日、岡山県鴨方町にて、新築工事の建前工事を行いました。

今回の工事は、以前新築工事をさせて頂きました、お施主様のご両親のお宅になりますhappy01

いつもの様に朝一番のミーテイングを行い、日頃こり固まった身体をほごすべきラジオ体操短縮バージョンを行い工事スタートです!!

80-1 80-2

先週の台風の影響で、建前日が変更になりましたが、今回は、雨の心配が全く無く、また日差しも穏やかなので、作業環境抜群の気持ちの良い一日となりました。

いつもの慣れたメンバーにより、何も無かった空間に見る見る間に建物が組み上がって行きました。

80-3 80-4

80-5 80-6

10時の休憩にお施主様の準備頂いた、飲み物等を頂きお昼まで、もう一踏ん張りhappy01

2階の床の上に一階と同様に柱を立て、桁、梁材を順番に組み上げて行き、その上に屋根部分を組み上げます。(棟が上がったところで、お昼となりました)

80-7 80-8 80-9

お昼には、お施主様に準備頂きました、お弁当をみんなで美味しく頂き一休憩です!

80-10

午後からの作業は、本日あるイベントが有るので、時間を決めての作業開始です。

80-11

屋根の下地の母屋材の組み上げ、調整後、垂木を流しいつもの遮熱工事です。(この日はくもりだったので、サングラス無しで順調に作業を進める事ができました)

80-12 80-13

80-14 80-15

この後、雨養生をし、上棟式を執り行い、本日のイベントの準備完了です!!

80-16 80-17

昔には、ごく普通に行われていた建前後の餅まきですが近年ではあまり見かける事が有りません。垂れ幕での案内も有り、5時頃から近所の方々にたくさんお集まり頂きましたhappy01

6時には暗くなってしまうので、照明を準備し、巻き手の方々も各配置にスタンバイして5時30分より、いよいよ餅まきのスタートですup

まずは、当主の方より、建物中央にお餅を投げられ、その後ご家族、棟梁により建物4隅にお餅を投げて、いよいよ多くの方への餅まきです。

80-18 80-19

80-20 80-21

敷地が道路に面しているので、警備員の方を二人配置し、交通整理をしながら、お餅、お菓子等を次々と巻かれました。

皆さん手に持ちきれない程たくさん拾らわれて、段ボールの空き箱の要求も有る程大いに盛り上がりました(皆さんの楽しそうな笑顔が最高でしたよhappy01

お酒、ビール、ジュース等は投げると危ないので、割り箸に記載した物を巻かれて後ほど建物玄関部分にて、引き替え交換をされました。

80-22 80-23

たくさんの方々の喜びの声、お祝いの言葉、笑顔の中で餅まきイベントの終了です。

その後、私達一人一人にも、お土産とご祝儀を頂き建前工事を無事終える事ができました。

お金と手間暇のかかる餅まきですが、地域の方々との繋がり、記憶に残す意味では、とても有意義な行事だと思いましたconfident(理)

長期優良化住宅改修工事

早いもので、今年も5月があとわずかで、終わろうとしています。 私の住む、駅家町服部地域では、例年の様にホタルが、ちらほらと舞いはじめました

ホタルの餌となるカワニナが綺麗な川にしか生息しないので、ホタルが舞う地域は自然たっぷりの綺麗な環境と言う事になります。

これから約一ケ月がホタルの本格的なシーズンで、多くの方がホタルの乱舞を見学に来られますが、黒い服装で、道路脇を歩行されて居ると、”ドキッ”とする事が有りますので、反射板等を付けられて、事故の無い様にお願い致しますconfident

これから、毎週末土曜日には、服部川沿いにて、各地域による夜店も出店されますので、ご利用下さいhappy01 現在、駅家町にて、リノベーション工事をさせて頂いて居ます。

79-1 79-2

1,2階共に、解体を行い、間取りを大きく変えて、現在のご家族に合った生活空間にする為の工事中ですhappy01

79-3 79-4

79-5 79-6

間取りが大きく変わるので、不要な部分、物は解体、撤去し、また新たに、基礎工事を行い、現在、土の見えて居る部分は、床下のふところを確保する為に掘り下げて、湿気対策の為、防湿コンクリートを打設します。(土の上に有る昔からのガス配管、水道配管は錆びて朽ちている為、全て撤去しました)

よほどの事が無いと、床下の現状を確認する事は有りませんが、長い年月の中で、確実に老朽化が進んで居ます。(特に床下の湿気は、建物の一番最下部に有る木材(土台)を白蟻等にて、破壊してしまうので、十分な換気が必要です)

ところで、外部垂れ幕に書いて有る、”長期優良化住宅”ってなんでしょうか?

「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」(2009年(平成21年)6月4日施行)は、住宅を長期にわたり使用することにより、住宅の解体や除却に伴う廃棄物の排出を抑制し、環境への負荷を低減するとともに、建替えに係る費用の削減によって国民の住宅に対する負担を軽減し、より豊かで、より優しい暮らしへの転換を図ることを目的としています。

現在、新築住宅は、耐震、省エネ、性能向上など、国の基準に沿って建てられて居るので、ある程度管理されては居ますが、中古住宅においては、独自の考えで建てられた物が多い為、現在の基準からは、かなりかけはなれた住宅が多く存在して居ます。

昔は、環境の事など、考えられて居なかったので、”建てては壊す”が当たり前でしたが、現在では、”建てて維持管理を行いストックする”の様に変わって来ました。

国は、この考え方を推進する為に、新築、リフォーム工事において、一定の条件を満たす事により、一部補助金を支給して居ます。

今回の工事は、上記の考え方に沿って、次世代に繋げる為の工事なので、手続き等も色々大変では有りますが、補助金をもらう事が出来ます。

新築、リフォーム工事において、色々な補助金、減税対策が有りますので、確認されて見てはどうでしょうか?詳しくは、http://www.kenken.go.jp/chouki_r/offer.html

この穴?

こんばんは。

昨日の朝は、府中市から上下町に向けて中程の山合いの中では、道路標識が

4度を示していましたが、北海道では、雪が降ったとか?

朝晩の寒暖の差が大きくて、着る服にも困ってますが、みなさんはどうですか?。

本日は、朝からいい天気でというより、日差しの中では、暑いぐらいでした。

長期優良住宅化の現場解体後の1枚の写真です。

凄い物を見つけました。

78-1

絶対に有ってはならない、あり得ない1枚です。

築45年程のお家ですが、何の穴だと思いますか?

また、こんな事も見つかりました。

78-2

凄いです。

こんな事がその当時は、当たり前だったんですかね?

ビックリというか笑いました。

徐々にリノベーション工事の神髄とでも言いましょうか?骨組みを

丸裸にしてる最中の写真です。

今では、まずあり得ない、考えられないことですが、起こっていましたネ。

劣化は仕方ないことですが、施工中のミスは駄目です。許せません。

まず1枚目の写真ですけど、この穴は実はエアコン用の穴です。

お見事の一言に尽きます。(よくぞと言うしか有りません)

木造建築の大事な主要構造部の一部に欠陥・穴あき・・・・

築45年も経ってるから仕方ないでは、済まされませんヨ。

でも、これは今の新築にもあり得ることなのです。

エアコンの穴を空けていないで、新築のお家を引き受けて家電屋さんに頼んで、

エアコン取り付け工事をしたら、言うまでも有りません。

今でも同じ事があり得ます。(家電屋さんは家のことは解りません)

みなさん新築をされてる方・これから建てようと考えて居られる方は、ここは

重要なところです。(必ずエアコン取り付け位置と筋交いの位置と向きの確認を)

もう1枚の写真は、完全な施工ミスの写真です。

写真右にある柱から桁を持ち出して左の桁をジョイントしようとしたところ、

寸法が足りなくて、材料を取り替えることが、建前の日に掛けてみて初めて気づいたと言

うことで取り替える暇が無くて、そのまま建前が進んで、後から苦肉の策で補強して、繋

いだようにして今日に至ってたという写真です。

あああ・・・・

壁の中は、誰が見ても外見だけでは解りません。

構造が大事(今では色んな見学会で見る事が出来ますし公開もしなくてはいけません)

こちらのお家では、中2階を取り入れたリノベ工事に取りかかってる所です。

時期を見て見学会の案内も致します。

長期優良住宅化リノベーション工事(補助金を貰って)

瑕疵担保保証5年付きで第三者機関の検査を受けてしっかりした家づくりを手がけている

最中の2枚の写真をご覧頂きました。

完成見学会のご案内

桜の花が散ったと思いきや、なんだか気候は、春を飛び越えて、初夏の様で、車で運転していても、信号待ちなどでは、とても暑く、クーラーを使うまででもないですが、なんとも、暑いですねsun

昨晩、熊本地方では、突然の地震により多くの方が被害を受けられ、大変な状況に有りますが、人事では有りません。福山地区で、今同じ様な地震が起これば、私達は、日頃の平穏な生活に慣れているので、パニック状態になるのではないでしょうか?

各地区で防災訓練は実施されてますが、だんだん、馴れ合いの内容になり、いざと言う時本当に自分がすべき事、できる事が何のか今一度真剣に考えておく必要性を感じました。

その様な中では有りますが、以前より予定してました、新築住宅の完成見学会を、お施主様のご厚意にて明日、明後日と開催させて頂きます。

ある一冊の本を図書館で借りて見られた事をきっかけに、家づくりに興味をもたれ、日本という、変化にとんだ、気候の中で快適な生活をする為に必要な構造の仕組み、断熱、遮熱、庇等をうまく盛り込んだ素敵なお家が完成しましたhappy01

自分の勉強した事と、現場の状況を確認する為、仕事に行く前、帰り、お休みの時等、お忙しい中を時間をつくられて、現場確認頂き、色々とお話をさせて頂き、ありがとうございました。

完成してしまえば、皆同じ様にきれいな物が取り付いて、きれいな内装材に囲まれ素敵なのですが、一部始終を把握した中で、また次の世代へ受け継いで頂きたいと思いますconfident

見学会は、駐車場の関係も有り、予約制にさせて頂いてますので、お手数ですが、御連絡頂ければ幸いです。連絡先 09020064566(池田まで)宜しくお願い致します

77-1 77-2 77-3 77-4 77-5 77-6 77-7 77-8 77-9 77-10

2024年4月
« 1月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930